動悸、胸痛にスプレー使用(古いスプレーで失敗)
神戸旅行から帰宅後、時々不整脈が起きていました
昨日もそれが起き、疲労感が強く、夕飯作りがつらい状態。でも、不整脈が長く続くことはなかったので、毎食後服用しているサンリズムを頓服として使用することはしませんでした。
今朝の5時ごろ、ひどい動悸がして目が覚めました。サンリズムを飲む前に、脈拍数がどれくらいになっているか数えようと思っているうちに、また眠ってしまいました。
1時間ぐらいして、今度は胸の圧迫感で目が覚め、ミオコールスプレーを使いましたが、間違って使用期限をとっくに過ぎた古いスプレーを使用してしまい、効き目が弱く感じました。
で、今使っているスプレーを使用して一件落着。不整脈も今のところ、治まっています。
古いスプレー缶は、捨てておかなくてはだめですね。中身を出し切り、穴を開けて捨てるのが面倒で、つい捨てそびれていました。
使用期限が大きく明記されているので、期限切れの缶と間違えることはないと思っていたのですが、いざ使うときになると、焦っていたり、動作がおぼつかなかったりと、普通の状態ではなく、今日も使用期限なんか見ませんでした。
効き目が弱かったので、おかしいと思い、それでようやく気がつきました。スプレーしたときの舌の痺れがなく、気が抜けた清涼飲料水を連想しました。
旅行の疲れは尾を引きます。
昨日中に、初の歴史小説ノートの更新と、カンディンスキーについて書くつもりでしたが、どちらもできませんでした。
| 固定リンク
「健康 №2(体調) 」カテゴリの記事
- Twitterスペース「福島京大名誉教授が国を提訴!その真意と今後のアクションプランとは」。捻挫している間に誕生日を迎え、翌日、市の長寿福祉課から(絶句)(2023.02.24)
- コロナ禍においても、極めて冷静な某クリニックに出かけました。白血球数、肝機能正常、がんの兆候もなし。イベルメクチン最高!(2022.05.21)
- イベルメクチンについて、久しぶりにツイート(2022.02.04)
- (12月7日に動画を追加)厚労省は、モデルナとファイザーの新型コロナウイルスワクチンで、重大な副反応「心筋炎」が起きていることをついに認めました(2021.12.06)
- イベルメクチンのおかげ(19日、起床時は風邪気味→3時間後に軽快→予定の循環器クリニックの受診を平熱で無事済ませる→夜、ウォーキング)(2021.11.21)