年金情報流出。安保法制と中国の人工島(上念氏、富坂氏)。欧州の中国依存症(河添氏)。ユダヤ陰謀論の誤り(内藤氏)。
昨日は終わりの1時間程度しか、国会中継を視聴できなかった。共産党の穀田恵二議員がお題目ばかり並べるのに苛々していたら、年金情報が流出したとのテロップが流れ、唖然。
機密情報を扱うパソコンで外部との接触が普通にできたなんて。独立した専用のネットワークでやっているものだとばかり思い込んでいた……
そのうえ、それで自由にメールを遣り取りしていただけでなく、今じゃ一般人のプライベートなメールボックスに届いたものでさえ警戒の対象となる添付ファイルを脳天気に開き……
意図的だろう、そう思いたくなるずさんさだ。
そういえば、「消えた年金問題」なんてのもあったけ……絶句。
先の国会中継の話に戻ると、共産党の穀田恵二議員がお題目ばかり並べていたのは、当然意図的だったに違いない。
なぜ今、国会で安保法制やらなくてはならないのか、上念司氏(経済評論家)がわかりやすく解説している動画を見つけた。「おはよう寺ちゃん活動中!」2015年.6月1日。
以下の動画では、富坂聰氏(ジャーナリスト、ノンフィクション作家、拓殖大学教授)がアメリカの海洋国家としての側面に注意を促し、中国が急ピッチで進める南沙諸島人工島に対して、なぜアメリカが猛反発するのか、解説している。「あさラジ」2015年5月26日。
中国が主導する「アジアインフラ投資銀行」(AIIB)にヨーロッパ勢が雪崩れ込んだのがわたしには異様に思え、その心理がわからなかったのだが、河添恵子氏(ノンフィクション作家、株式会社ケイ・ユニバーサルプランニング代表取締役)がわかりやすく解説している動画が公開されていた。
まだヨーロッパ勢は中国の正体をわかっていない――痛い目に遭っていない――ところがあるが、ただ彼らは日本人ほど甘い人々ではないそうで。
- 月刊河添恵子5月号 欧州が陥る“中国依存症” 第1回(2015年5月5日)
https://youtu.be/SqR7Ck6dHzc
- 月刊河添恵子5月号 欧州が陥る“中国依存症” 第2回(2015年5月12日)
https://youtu.be/4nSV9doNfAU
- 月刊河添恵子5月号 欧州が陥る“中国依存症” 第3回(2015年5月19日)
https://youtu.be/nVkUhsCS8VA
以上の河添氏出演の動画は「チャンネルくらら」から配信されているのだが、内藤陽介氏(元東京大学文学部イスラム学科教官)による「きちんと学ぼう!ユダヤと世界史:ユダヤ陰謀論を叱る」シリーズも興味深い。
以下は第1回(2015年4月1日)。
児童小説『不思議な接着剤』の下調べで、ユダヤの歴史に踏み込まざるをえなくなった(ノート)。
昔、学研のオカルト雑誌『ムー』でユダヤ陰謀論を読み、わくわくしたものだったが、哲学書を乱読するようになり、さらには神秘主義に惹かれるようになると、それらで断片的に触れる情報からユダヤ陰謀論に疑問を抱くようになり、距離を置くようになった。
まだ第1回を視聴しただけなので、これからどういう話を聴けるのか、楽しみだ。花山院萬子媛をモデルとした歴史短編の下調べの合間に視聴しようと思う。
アメリカの三大財閥――ロックフェラー、メロン、モルガン(あるいはデュポン)――に「ユダヤ系」はいないという事実は、第1回を視聴して知った。
2016年5月24日に追記:
ユダヤ系財閥ロスチャイルド家については→https://youtu.be/1UPorwVHoPc
関連記事:
- 2014年9月28日 (日)
ユダヤ人に関して、わたしにあった二つの疑問
https://elder.tea-nifty.com/blog/2014/09/post-3140.html
- 2015年4月27日 (月)
神秘主義体系、特にフリーメイソンに詳しいマンリー・P・ホールの著作
https://elder.tea-nifty.com/blog/2015/04/p-341a.html
| 固定リンク
« Kindle版『村上春樹と近年のノーベル文学賞作家たち(Collected Essays 1)』をお買い上げいただき、ありがとうございます! | トップページ | バジルパスタに、ようやくありつけました! »
「ニュース」カテゴリの記事
- 縮小していく食の宝庫。今後が気にかかる瀬戸内海の島々。(2021.02.06)
- ヴァイスハウプトはロスチャイルドに依頼されてイルミナティを作った ④(2021.01.28)
- バイデン新大統領の就任式とマーシャルレポート(2021.01.22)
- ヴァイスハウプトはロスチャイルドに依頼されてイルミナティを作った ③(2021.01.20)
- 日本時間2021年1月13日05:00から、トランプ大統領の会見が行われる予定です②(2021.01.13)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 縮小していく食の宝庫。今後が気にかかる瀬戸内海の島々。(2021.02.06)
- ヴァイスハウプトはロスチャイルドに依頼されてイルミナティを作った ⑤(2021.01.30)
- ヴァイスハウプトはロスチャイルドに依頼されてイルミナティを作った ④(2021.01.28)
- ストウブのレシピ「新玉ねぎのシンプル蒸し」を作りました。パロディ動画2選。(2021.01.24)
- バイデン新大統領の就任式とマーシャルレポート(2021.01.22)
「歴史」カテゴリの記事
- ヴァイスハウプトはロスチャイルドに依頼されてイルミナティを作った ④(2021.01.28)
- バイデン新大統領の就任式とマーシャルレポート(2021.01.22)
- ヴァイスハウプトはロスチャイルドに依頼されてイルミナティを作った ③(2021.01.20)
- ヴァイスハウプトはロスチャイルドに依頼されてイルミナティを作った ②(2021.01.18)
- ヴァイスハウプトはロスチャイルドに依頼されてイルミナティを作った ① (2021.01.17)
「Notes:不思議な接着剤」カテゴリの記事
- (承前)「フィリポ言行録」について(2019.07.28)
- 『キリストの棺 世界を震撼させた新発見の全貌』を読んでいるところです(加筆あり、緑文字。8月21日に追記、青文字)(2019.07.26)
- 息子の土産話。温まった旧交を冷やす、女友達との価値観の違い。(2017.07.18)
- Notes:不思議な接着剤#95 ナザレ人(2017.05.04)
- Notes:不思議な接着剤#94 ユダヤ人の発祥地(2016.08.18)
「Notes:グノーシス・原始キリスト教・異端カタリ派」カテゴリの記事
- (再掲)テロ組織の原理原則となったイルミナティ思想が行き着く精神世界(2020.10.17)
- 中共によって無残に改竄された、「ヨハネによる福音書」のイエス(2020.09.29)
- (承前)「フィリポ言行録」について(2019.07.28)
- 『キリストの棺 世界を震撼させた新発見の全貌』を読んでいるところです(加筆あり、緑文字。8月21日に追記、青文字)(2019.07.26)
- ヤコブ・ベーメに関するメモ2(2018.04.24)
「Notes:国会中継」カテゴリの記事
- 日本学術会議について(衆院予算委員会)(2020.11.03)
- 森友問題より、年金機構が500万人もの個人情報を中国の業者に渡した問題(2018.03.28)
- 安倍総理の友情論、先輩の加戸氏から精神構造を疑われた前川氏(2017.07.25)
- 戦慄させられる加戸守行前愛媛県知事の卓越した答弁(マスコミ暴露)(2017.07.25)
- 只今、国会中継視聴中(前川氏の背後には…)。エーゲ海で、イルカに乗るアバター。(2017.07.24)
「時事・世相」カテゴリの記事
- 慰安婦問題、再び。今後の創作予定。KAGAYAさんの美しいツイート。(2021.02.25)
- 著名なヨガ行者パラマンサ・ヨガナンダと前世療法における「前世の記憶」の様態の決定的違い(2021.02.13)
- 縮小していく食の宝庫。今後が気にかかる瀬戸内海の島々。(2021.02.06)
- ヴァイスハウプトはロスチャイルドに依頼されてイルミナティを作った ⑤(2021.01.30)
- ヴァイスハウプトはロスチャイルドに依頼されてイルミナティを作った ④(2021.01.28)
「おすすめYouTube」カテゴリの記事
- 高校の統合で校歌が70年前のものに戻っていたので、作詞者と作曲者について調べてみました(夕方、数箇所の訂正あり)(2021.02.08)
- 縮小していく食の宝庫。今後が気にかかる瀬戸内海の島々。(2021.02.06)
- ヴァイスハウプトはロスチャイルドに依頼されてイルミナティを作った ④(2021.01.28)
- 日本時間2021年1月13日05:00から、トランプ大統領の会見が行われる予定です②(2021.01.13)
- 日本時間2021年1月13日05:00から、トランプ大統領の会見が行われる予定です①(2021.01.12)