余ったバジルソースで、自家製(?)「熟成インカのめざめ」をあえる。
バジルパスタにして美味しくいただいたバジルソース。
- 2015年6月 4日 (木)
バジルパスタに、ようやくありつけました!
https://elder.tea-nifty.com/blog/2015/06/post-4906.html
余らせて小瓶に保存したバジルソース。何に使おうかしら、と考えるのも楽しい。
ベーコンとジャガイモをフライパンで炒め、バジルソースであえてみた。美味!
先日、イタリア語講座の帰りに百貨店から娘が電話をしてきたので、北海道物産展の鮭とネット蟹缶を頼んだ。
娘が「ジャガイモとアスパラガスもいるんじゃない?」と訊いてきたので、「アスパラガスをお願い。ジャガイモは『とうや』をお願いしようかな」というと、「『インカのめざめ』は?」というので、「それは冷蔵庫にたっぷり眠っているから、今回は買わない」とわたし。
そう、この「インカのめざめ」は昨年の11月に北海道物産展で購入したものなのだ。
売り場の人から、冷蔵庫で半年以上熟成させると美味と教わり、芋オバサンのわたしは自家製「熟成インカのめざめ」に挑戦したというわけ。
といっても、1個ずつ新聞紙にくるんでポリ袋に入れ、野菜室で眠らせておいただけだったが……
そろそろ冷蔵庫の中のインカ姫をめざめさせてもよいのでは、と思い、バジルソースと組み合わせてみたのだった。
これを作る前に、茹でた「インカのめざめ」を残しておき、食前芋(?)にして、バレーヌの塩(7点買いした話)を軽く振り、いただいたら、栗のようなほくほく感が何ともいえなかった!
まだインカ姫は冷蔵庫に眠っている。もう少し眠らせてみよう。
バジルソースはパンにぬっても、美味しい。
写真に撮りそびれたが、パン皿の側にはココナッツオイルを入れた小皿が控えている。
ココナッツオイルに浸していただくパンが、お気に入り。
好みによるのだろうが、わたしはココナッツオイルがあれば、バターもジャムもいらない。この日は写真撮影のために、バジルだけでは淋しいので、マーマレードも置いてみた。
ココナッツオイルのことは過去記事で書いた。
- 2015年5月25日 (月)
ココナッツオイルの魅力。沖縄土産にいただいた海ぶどう。
https://elder.tea-nifty.com/blog/2015/05/post-5a3b.html
ココナッツオイルとキヌア(キヌアに関する過去記事)は、評判通り、体によい気がしている。
白米だけ炊いたごはんを数日続けると、麦&キヌアを混ぜたごはんのときに比べ、明らかに――いくらかだが――体重が増える。
ココナッツオイルを摂取するようになってから、てきめん、お通じがよくなった。肌にもよくて、よいことずくめだ。
最初のココナッツオイルを肌にぬったら痒みが出たので(娘には合った)、個人差があるようだ。わたしはDr.ブロナーのものだと合う。
ただしココナッツオイルが目に入ると、薄い膜が張ったようになって、しばらく世界がかすんでみえるので、ご注意!
わたしは目が悪くなったのかと思い、慌てた。このことに関する記事もググれば、沢山出てくる。
| 固定リンク
« Kindle版『村上春樹と近年のノーベル文学賞作家たち』をお買い上げいただき、ありがとうございます!/記事数5,000超え/作業中のキンドル本のこと | トップページ | べニグノ・アキノ3世フィリピン共和国大統領の国会演説に、共感! »
「クッキング」カテゴリの記事
- ひと月ぶりで、すみません。「mRNAワクチン中止を求める国民連合」が発足。ハムスターの腫瘍にイベルメクチンが奏功。「えびとなすとオクラのしょうゆ炒め」(みんなのきょうの料理)。(2024.06.06)
- 3回目で何とか「じゃがいもガレット」になりました(2024.04.03)
- 新鮮な味わいだったアヒージョ(2024.01.17)
- 住友コレクション名品選「フランスと日本近代洋画」。 macaroniレシピ「濃厚ゴマのピリ辛豚バラ坦々丼」。(2023.09.05)
- 夫のパスタに新境地(?)。クラシル「イカのバター醤油焼き」、みんなのきょうの料理「いかじゃが」。(2023.08.01)
「ショッピング」カテゴリの記事
- 第一三共のワクチン、レプリコンワクチン。竹炭製品、その後。(2023.11.30)
- 「庄分酢」の優れもの、万能黒酢たれ(2023.05.12)
- 市田版『バッハ インベンションとシンフォニア』を購入。昨日は田中恵美子先生の命日でした。(2023.04.12)
- わが家に電子ピアノがやってきました(24日公開の記事に加筆し、再公開したものです)(2022.12.27)
- 母の日のお花。レモン鶏そぼろ寿司(NHK「きょうの料理ビギナーズ」)、鶏ひき肉とカリフラワーのクリーム煮(ふれ愛交差点 クッキングガイド)、塩昆布入り豆乳スープご飯(こんぶネット)、琵琶(e-ながさきドットコム)(2022.06.17)