バジルパスタに、ようやくありつけました!
昨年は、バジルが駄目になってしまい、バジルソースが作れませんでした。
梅雨時に弱ることが多いので、ベランダ農夫の夫と、その前に一度収穫しようということになり、昨日、収穫。量ってみたら、50gほど。
- バジル50g
- 松の実&カシューナッツ50g
- ニンニク2かけ
- エクストラバージンオリーブオイル120㏄
- 塩小さじ2/3
- こしょう
で作ってみました。オリーブオイルは撹拌する前に20㏄ほど注き足したのですが、足さなくてもよかったかも。粉チーズは各自好みで、好きなだけかけました。
バカに撹拌できないと思ったら、オリーブオイルを入れ忘れていました。
前に作ったときより、バジルの緑色が淡いです。もう少し育ってから摘んでいたのでしょうね。
アスパラガスがあったので、バジルパスタに加えました。
パスタが仕上がる前に鍋に投入して一緒に茹でてもよかったのですが、パスタのときは夫が茹でてくれるので、先に茹でておきました。
定年退職までは家事らしいことは何一つやりたがらなかった夫ですが、サイフォンやマキネッタでコーヒーを淹れるのと、麺を茹でるのは、わたしより上手になりましたよ。たまに自分でやると、妙に自信がなく、夫の評価が気になります。
「もう少し固めでもよかったかな……」と、夫。わたしは少し柔らかいくらいのほうが好きなので、満足でした。
飾りにしたアスパラガスは、百貨店の北海道展から娘に買ってきて貰ったものなので、太くて立派です。そのアスパラを縦に半分にして、混ぜ込むアスパラと一緒に茹で、麺の両側に頭を逆向きにして添えました。
トマトスープがバジルパスタによく合いました。
バジルソースは使い切ってしまわずに、いくらか余らせておきました。茹でたジャガイモにつけると、とても美味しいので。
摘んだ後のプランターのバジル。梅雨に負けずに育ってほしいです。順調な年で、だいたい3回くらい収穫できます。今年はどうでしょう?
| 固定リンク
« 年金情報流出。安保法制と中国の人工島(上念氏、富坂氏)。欧州の中国依存症(河添氏)。ユダヤ陰謀論の誤り(内藤氏)。 | トップページ | Kindle版『村上春樹と近年のノーベル文学賞作家たち』をお買い上げいただき、ありがとうございます!/記事数5,000超え/作業中のキンドル本のこと »
「クッキング」カテゴリの記事
- ひと月ぶりで、すみません。「mRNAワクチン中止を求める国民連合」が発足。ハムスターの腫瘍にイベルメクチンが奏功。「えびとなすとオクラのしょうゆ炒め」(みんなのきょうの料理)。(2024.06.06)
- 3回目で何とか「じゃがいもガレット」になりました(2024.04.03)
- 新鮮な味わいだったアヒージョ(2024.01.17)
- 住友コレクション名品選「フランスと日本近代洋画」。 macaroniレシピ「濃厚ゴマのピリ辛豚バラ坦々丼」。(2023.09.05)
- 夫のパスタに新境地(?)。クラシル「イカのバター醤油焼き」、みんなのきょうの料理「いかじゃが」。(2023.08.01)
「植物あるいは動物」カテゴリの記事
- ひと月ぶりで、すみません。「mRNAワクチン中止を求める国民連合」が発足。ハムスターの腫瘍にイベルメクチンが奏功。「えびとなすとオクラのしょうゆ炒め」(みんなのきょうの料理)。(2024.06.06)
- オーソライズド・ジェネリック(「3月の内科・整形外科受診」追記)。草食動物の腸内細菌。(2021.03.17)
- あけましておめでとうございます。初御空に一句。(2021.01.01)
- ながさき鯨カツ弁当(鯨専門店 くらさき)。コットンボール。バジルの2回目の収穫。(2020.10.14)
- ポンペオ米国務長官の演説と日本の選択(2020.07.28)