Kindle版『村上春樹と近年のノーベル文学賞作家たち』をお買い上げいただき、ありがとうございます!/記事数5,000超え/作業中のキンドル本のこと
『村上春樹と近年のノーベル文学賞作家たち(Collected Essays 1)』(ASIN:B00BV46D64)をお買い上げいただき、ありがとうございます!
5月25日ごろ、日本のキンドルストアで、26日ごろ、アメリカのキンドルストアで、27日ごろ、日本のキンドルストアでお買い上げいただいたようです。3日連続してお買い上げいただいたのは初めてでした。
『村上春樹と近年のノーベル文学賞作家たち』は、これまでで41冊お買い上げいただいたことになります。
- 日本……23冊
- アメリカ……14冊
- イギリス……1冊
- ドイツ……1冊
- メキシコ……1冊
- イタリア……1冊
村上春樹と近年のノーベル文学賞作家たち(Collected Essays, Volume 1)
「気まぐれに芥川賞受賞作品を読む 二〇〇七 - 二〇一二(Collected Essays 2)」)』(ASIN:B00J7XY8R2)は、文学界を考察した姉妹編ともいうべき1冊です。
気まぐれに芥川賞受賞作品を読む 2007 - 2012(Collected Essays, Volume 2)
記事を書く前に何気なく記事数を見たら、5,000本を超えていました(この記事で5,004本目)。
当ブログの開設が2006年4月でしたから、9年間で沢山の記事を書いたことになります。
ブログを書くことは、わたしにとって、今や文学活動の一環です。
そういう意味からいえば、「仕事」という意識で書いている部分が大きいのですが、一面、性格的なところからも来ています。様々な思いや疑問、得た情報などを他の人と分かちたいという気持ちが強いのですね。
過去記事で書いたように、5,000本の記事の中から、神秘主義者としての覚え書きを集めたエッセー集をキンドル本にしたいと思っており、作業中です。
神秘主義的な事柄をずいぶん書き散らしてきたような気がしていましたけれど、探してみると、主に文学関係の記事の中に無造作に落ちているという感じで、1本を独立したエッセーとして読める、まとまった記事は案外少ないのです。
こうしたテーマの下に書いた記事のみをセレクトしたブログ「マダムNの神秘主義的備忘録」がありますが、残念ながら、これはあまり更新できていません。
記事をセレクトしながら、1編のエッセーとして読めるように書き直している段階で、いざとりかかると、電子書籍にはやはり時間を食います。一旦仕上げたあとは、またあの終わらない校正があると思うと……
他方では、優先したい初の歴史小説があり、日本社会で絶えず起きる危機的な出来事には到底無関心ではいられず……
これだけブログが書けるのだから、よほど暇なのだろうと思われがちですが、「沢山書く作家は暇だからだ」とは誰も思いません。わたしは世に出られず、儲けられないだけの話で、暇であったことは、作家を志した中学生のころから一度もありません。すみません、実は、これは知り合いに対する筆無精のいいわけです(このブログをご覧になっているかどうかはわかりませんが)。
電子書籍に話を戻すと、『神秘主義者のカフェテラス』というタイトルがしっくりこないので、変えることにしました。
表紙用のフリーフォントをGIMPにいくつか入れましたが、それでなくともGIMPには沢山のフォントが入っているので(使わないフォントは消してしまおうと思ったりもしています)、追加したフォントについては、フォント名やダウンロードさせていただいたサイトなどをメモしておかないと、使うときになって、どれをどこから追加したのか、わからなくなります。
表紙の作成に、商用・非商用を問わず完全フリーで使える画像検索サイトの写真素材を利用していましたが、パブリックドメインの絵を利用できないかと思い、調べたりしていました。
長くなりそうなので、これについては記事を改めます。
| 固定リンク
「文学 №2(自作関連)」カテゴリの記事
- Kindleストアで販売中の短編純文学小説『昼下がりのカタルシス』の表紙を替えました(2021.03.02)
- 評論『村上春樹と近年のノーベル文学賞作家たち(Kindle版)』をお買い上げいただき、ありがとうございます! (2021.02.26)
- 慰安婦問題、再び。今後の創作予定。KAGAYAさんの美しいツイート。(2021.02.25)
- Kindle版児童小説『田中さんちにやってきたペガサス』をKENPCでお読みいただき、ありがとうございます!(2021.01.16)
- Kindle版電子書籍『枕許からのレポート』、『結婚という不可逆的な現象』をお買い上げいただき、ありがとうございます!(2021.01.04)
「電子書籍」カテゴリの記事
- Kindleストアで販売中の短編純文学小説『昼下がりのカタルシス』の表紙を替えました(2021.03.02)
- 評論『村上春樹と近年のノーベル文学賞作家たち(Kindle版)』をお買い上げいただき、ありがとうございます! (2021.02.26)
- Kindle版児童小説『田中さんちにやってきたペガサス』をKENPCでお読みいただき、ありがとうございます!(2021.01.16)
- Kindle版電子書籍『枕許からのレポート』、『結婚という不可逆的な現象』をお買い上げいただき、ありがとうございます!(2021.01.04)
- YouTubeで公開中の動画「魔女裁判の抑止力となった……」に日本語字幕を付けました。今後の動画作成予定。(2020.11.29)