« 神戸旅行2015 ③カピバラの続き。モフモフのアルパカ。 | トップページ | 神戸旅行2015 ⑤飛行機からの景色。恥ずかしながら、空港で撮った写真をプロフィール用に。 »

2015年6月19日 (金)

神戸旅行2015 ④ゴンチャロフの直営店「ガルニエ」。朝食ビュッフェのキヌアサラダとエッグベネディクト。

14日から15日にかけて、1泊2日の神戸旅行でした。

14日、ホテルのフロントで息子と落ち合い、荷物を預けて、どこかでお昼ごはんを食べようという話になりました。

ホテルに来る途中、ゴンチャロフがプロデュースする喫茶&レストラン「ガルニエ」があったので、そこでランチすることにしました。

このランチがしっかりした分量で、とても美味しかったのですが、全員夕飯が入らなくなってしまいました。気づいたときはホテルのレストランも、外の大方のレストランも終わっている時間帯になってしまい、何とか見つけたレストランへ。

ところが、そこは店じまいしかけており、それにも拘わらず、「30分くらいで済ませて貰わなくてはなりませんが、一品料理ならOKですよ」と、好意的なことをいっていただけました。そして、家族はそこで済ませる気になっていたのに、わたしがだだをこねてしまった……

そこでさっと済ませて、ホテルのバーに行けばよかったとあとで思いましたが、そのときはせっかくの4人揃った夕飯を慌ただしく済ませたくないという主婦のこだわりに固執してしまいました。

近くに、長居できるダイニングバーがあったので、そこでお酒と食事をとりました(わたしはアルコールにすっかり弱くなったので、ジュース)。

で、話を前に戻して、ゴンチャロフの直営店「ガルニエ」でのランチがどんなだったか、写真で紹介しますね。ホームページに行くほうが早いでしょうが……

20150614131105_2

チョコレートやケーキが並んでいるショーケース。チョコレートの老舗ゴンチャロフというイメージが強かったので、ケーキは眺めるだけでも新鮮でした。ケーキまでは入らず、残念でしたが……

この奥がイタリア料理や喫茶を楽しめる空間になっています。黒と白を基調とした、素敵な空間でした。

B1_p6140036_4

前菜。

B1_p6140037_2

サラダ。スライスした蕪が美しく飾りつけられています。メインにピザを選んだ息子は、ここがスープでした。

B1_p6140038

パン。液体はオリーブオイルです。パンが、ランチにはたっぷりすぎて……

B1_p6140039_2

わたしが選んだパスタ。わたしにはちょうどよい塩加減でした。パスタの硬さもグー。このパスタは見様見真似で作ってみたいと思いました。

B1_p6140041

コーヒーも美味しかったです。

B1_p6140042

プラスしてつけた、ティラミスの手作りジェラート。

近くに住んでいたら、お気に入りのカフェになったでしょうね。

翌朝、朝食は神戸オリエンタルホテルで、ビュッフェ。ビュッフェにしては高級感のある料理が並んでいました。わたしは帰宅後の体重管理を思い、嬉しい悲鳴。

あれこれお皿にとってはいただきましたが、キヌアサラダがあったので、これは写真に撮っておかねばと思いました。向かって右端がキヌアサラダです。左端は蒸し鶏とスモークサーモン。

B1_p6140048

キヌアサラダはさっぱりした味わいでした。そのときは材料をメモする必要を覚えなかったのですが、もう忘れてしまっています。

写真からすると、キュウリ(ピーマンにも見えます)、トマト(ドライトマト? いや赤ピーマンかも)、ハム、コーンが入っていたのかな。これも見様見真似で作ってみたいと思います。キヌアサラダのドレッシングは、フレンチドレッシングか何かのあっさりとした感じでした。

B1_p6140050

オーダーメニューがあり、娘はエッグベネディクトをオーダーしました。

最近流行っているんですってね、エッグベネディクト。生憎、オバサンは初耳でした。毎日パソコンに貼りつき、グルメやクッキングのサイトもよく見るのに、この疎さ加減。嫌になります。

エッグベネディクトとはなんぞや。ウィキペディアを見ましょう。

エッグベネディクト:Wikipedia

エッグベネディクト(英語: Eggs Benedict)は、イングリッシュ・マフィンの半分に、ハム、ベーコンまたはサーモン等や、ポーチドエッグ、オランデーズソースを乗せて作る料理である。

以下、詳しく解説されています。ググると、レシピも沢山出てきます。わたしはろくにメニューを見ずに目玉焼きをオーダーしちゃいました。

この記事を書きながらホテルのホームページを見ると、目玉焼きはどうもオーダーメニューにはないようです。オーダーメニューにあったのは、オムレツ、エッグベネディクト、パンケーキでした。

でも、何もいわれず、ちゃんと目玉焼きが出てきました。すみませんでした。

B1_p6140051

|

« 神戸旅行2015 ③カピバラの続き。モフモフのアルパカ。 | トップページ | 神戸旅行2015 ⑤飛行機からの景色。恥ずかしながら、空港で撮った写真をプロフィール用に。 »

お出かけ」カテゴリの記事

クッキング」カテゴリの記事

グルメ」カテゴリの記事

家庭での出来事」カテゴリの記事

神戸旅行2015」カテゴリの記事