« 安倍首相の米議会上下両院合同会議演説、神社仏閣への油かけ事件に関する参考動画。ハムスタ―の動画。 | トップページ | 憲法を考える気にさせられた動画 »

2015年5月 4日 (月)

小アジの南蛮漬け、豚ひれ肉料理など。重宝するオリーブの水煮。

Ag4

小アジの南蛮漬け。わたしはどちらかというと、小鯛で作るほうが好きです。母直伝(?)の南蛮漬けは甘くなくて、きりっとした味。レシピは、こちら

Hi4

豚ひれブロックが安かったので、買いました。参考にしたのは、味の素のサイト「レシピ大百科」の以下のレシピです。ライスの上にかけてもよさそうです。

Oko3

娘が以前、料理教室で習ったレシピを参考に作りました。詳細なレシピを書くのはまずいと思うので、書きませんが、親子丼の鶏もも肉を豚薄切り肉に換えれば、このお好み丼になりますよ。出し汁に調味料は酒、みりん、砂糖、薄口しょうゆを使います。

豚薄切り肉が少量あれば、さっと作れるので(鶏もも肉より火が通りやすい)、しゃぶしゅぶをしたときの肉などをとっておいて、作ったりします。

溶いた卵を少しだけ残しておいて、熱々を丼に入れたあとで加えれば、余熱でとろり、ふんわりとなり、見栄えがしますね。

で、それをしたかというと、自分のぶんではそうしましたが、家族はとろりを嫌うので、固まったのを見計らって御飯にのせます。これはその家族のぶん。わたしのぶんは少なめです、ハイ。

Pum4

かぼちゃと厚揚げの煮物。この組み合わせ、大好きです。

Stro3

ちょっとご馳走を作りたい気分のときに作る、ビーフストロガノフ。参考にした江戸崎愛先生のレシピは、こちら

他にサラダと、マギーブイヨンを使ったほうれん草のスープだったのですが、スープにはオリーブの実をひと粒ずつ落としました。オリーブの実って、よい出汁が出るので。塩こしょう、しょうゆを控えめに。

Soup5_2

瓶詰めのスペイン産、種抜きグリーンオリーブの水煮を使いましたが、これはひと瓶あると、重宝します。

オリーブの実をそのままサラダに置いてみたり、みじん切りにしてドレッシングやソースに混ぜたりと、梅干しがいろいろ使えるのと似ていますね。

そういえば、1ダースのスライスビーツ缶が先日リゾットにして、あと1缶になりました。これも重宝します。

【ケース売り】S&W スライスビーツ 425g(固形量:200g)×12缶 原産国:アメリカ合衆国

|

« 安倍首相の米議会上下両院合同会議演説、神社仏閣への油かけ事件に関する参考動画。ハムスタ―の動画。 | トップページ | 憲法を考える気にさせられた動画 »

クッキング」カテゴリの記事

グルメ」カテゴリの記事