« キンドル版の短篇児童小説『ぼくが病院で見た夢』をお買い上げいただき、ありがとうございます!  | トップページ | 癌と闘っている、双子みたいな気のする男友達 ⑤一般病棟に復帰 »

2015年5月18日 (月)

危険だった? 大阪都構想

橋下徹大阪市長(大阪維新の会代表)が掲げた「大阪都構想」の是非を問う住民投票が17日に行われました。

反対が多数という結果となり、都構想は廃案となりました。大阪市は政令指定市として存続することになります。

大阪市の住民ではないため、あまり事情がわからないということもあって、この「大阪都構想」のメリットがわたしにはよくわかりませんでしたが、デメリットがあるんじゃないかとは感じていました。

結果がわかったあとで改めて調べてみて、かなり危ない構想だったのかもしれないと思いました。以下のような動画を視聴すると、特に。

青山繁晴氏、三橋貴明氏、西田昌司氏が表明されていた懸念に共感。

以下の動画は、話題になった『大阪都構想』の危険性を明らかにする学者記者会見の模様です。

|

« キンドル版の短篇児童小説『ぼくが病院で見た夢』をお買い上げいただき、ありがとうございます!  | トップページ | 癌と闘っている、双子みたいな気のする男友達 ⑤一般病棟に復帰 »

ニュース」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

時事・世相」カテゴリの記事