« 小豆のポタージュ。ショウガの保存法、再び。 | トップページ | 年金情報流出。安保法制と中国の人工島(上念氏、富坂氏)。欧州の中国依存症(河添氏)。ユダヤ陰謀論の誤り(内藤氏)。 »

2015年5月31日 (日)

Kindle版『村上春樹と近年のノーベル文学賞作家たち(Collected Essays 1)』をお買い上げいただき、ありがとうございます!

『村上春樹と近年のノーベル文学賞作家たち(Collected Essays 1)』(ASIN:B00BV46D64)をお買い上げいただき、ありがとうございます! 

5月21日ごろ、イタリアのキンドルストアでお買い上げいただいたようです。イタリアでのお買い上げは初めてでした。

 『村上春樹と近年のノーベル文学賞作家たち』は38冊目のお買い上げでした。

  • 日本……21冊
  • アメリカ……13冊
  • イギリス……1冊
  • ドイツ……1冊
  • メキシコ……1冊
  • イタリア……1冊

村上春樹と近年のノーベル文学賞作家たち(Collected Essays, Volume 1)

「気まぐれに芥川賞受賞作品を読む 二〇〇七 - 二〇一二(Collected Essays 2)」)』(ASIN:B00J7XY8R2)は、文学界を考察した姉妹編ともいうべき1冊です。

気まぐれに芥川賞受賞作品を読む 2007 - 2012(Collected Essays, Volume 2)

|

« 小豆のポタージュ。ショウガの保存法、再び。 | トップページ | 年金情報流出。安保法制と中国の人工島(上念氏、富坂氏)。欧州の中国依存症(河添氏)。ユダヤ陰謀論の誤り(内藤氏)。 »

文学 №2(自作関連)」カテゴリの記事

電子書籍」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Kindle版『村上春樹と近年のノーベル文学賞作家たち(Collected Essays 1)』をお買い上げいただき、ありがとうございます!:

« 小豆のポタージュ。ショウガの保存法、再び。 | トップページ | 年金情報流出。安保法制と中国の人工島(上念氏、富坂氏)。欧州の中国依存症(河添氏)。ユダヤ陰謀論の誤り(内藤氏)。 »