こんなときにまたミューズが……
祐徳院(花山院萬子媛)をモデルにした歴史小説と漱石の評論を抱えている(ノート#15さえ、まだ書いていない)のに、またミューズが降りてきた。
冒険前夜のみ電子書籍にした児童小説『不思議な接着剤』の続きや、作成したい電子書籍、手を加えたい過去の作品のことまで考えると、今は到底書くだけの時間がとれそうにもない。
それでも書きたくてたまらないので、とりあえず、メモをとった。ここ数ヶ月、小説にしたいとは露ほども思いつかないままに、考えていたことがあった。
それがどこかでまとまって、別の世界で小説の形に育っていたという感じだ。
インスピレーションに打たれるとき、プラトンのイデア説がリアリティを帯びて感じられる。書く以前に、原型は既にこの世より遙かに高い世界で存在していると感じられるからだ。
わたしはその原型より極めて不完全にしか表現できない。
夢の中で、赤ん坊から育つ人間(小説)や馬(電子書籍)やプードル(創作意欲)がひじょうに生々しく生きていたりもするのだから、不思議だ。繰り返し、夢に登場してくる。
あの世では、創作された人物も、一見生きている人間(というより霊というべきか。つまり、あのよの住人)と見紛うくらいの本物っぽさで街を闊歩しているとも聞くが……よく見れば、わかるらしい。
なぜそういうことになるかというと、あのよが想念の世界だかららしい。そうだとすれば、天国も地獄も招聘するのは、その人自身という神秘主義の説も納得がいく。
| 固定リンク
「神秘主義」カテゴリの記事
- 21日、誕生日でした。落ち着きのある美しい花束と神秘的なバースデーカード。(2021.02.23)
- 著名なヨガ行者パラマンサ・ヨガナンダと前世療法における「前世の記憶」の様態の決定的違い(2021.02.13)
- (26日にオーラに関する追記)「前世療法は、ブラヴァツキー夫人が危険性を警告した降霊術にすぎない」を動画化するに当たって、ワイス博士の著作を読書中②(2021.01.25)
- YouTubeに動画「魔女裁判の抑止力となった暗黒時代の神秘主義者たち」をアップしました。(2020.11.24)
- 「前世療法は、ブラヴァツキー夫人が危険性を警告した降霊術にすぎない」を動画化するに当たって、ワイス博士の著作を読書中(2020.11.19)
「文学 №2(自作関連)」カテゴリの記事
- Kindleストアで販売中の短編純文学小説『昼下がりのカタルシス』の表紙を替えました(2021.03.02)
- 評論『村上春樹と近年のノーベル文学賞作家たち(Kindle版)』をお買い上げいただき、ありがとうございます! (2021.02.26)
- 慰安婦問題、再び。今後の創作予定。KAGAYAさんの美しいツイート。(2021.02.25)
- Kindle版児童小説『田中さんちにやってきたペガサス』をKENPCでお読みいただき、ありがとうございます!(2021.01.16)
- Kindle版電子書籍『枕許からのレポート』、『結婚という不可逆的な現象』をお買い上げいただき、ありがとうございます!(2021.01.04)
「思想」カテゴリの記事
- ヴァイスハウプトはロスチャイルドに依頼されてイルミナティを作った ③(2021.01.20)
- ヴァイスハウプトはロスチャイルドに依頼されてイルミナティを作った ① (2021.01.17)
- 流出したスパイ一覧、人身売買と悪魔崇拝(2020米大統領選)(2020.12.19)
- (再掲)テロ組織の原理原則となったイルミナティ思想が行き着く精神世界(2020.10.17)
- (再掲)イルミナティ創立者ヴァイスハウプトのこけおどしの哲学講義(2020.10.17)