胸の圧迫感にスプレー1回
胸に圧迫感を覚えてミオコールスプレーを1噴霧したのが、6時15分ごろ。
いつもと同じ前兆があり、昨日は若干のめまい。脳貧血っぽいフラフラ状態が続いて、読書する気分にもなれなかった。
今朝の圧迫感は強いものではなく、ニトロを使うかどうか迷ったのだが、放置していると、今度は心房細動が起き(連動しているかのような最近の傾向)、サンリズムを頓服しても、思うように止まらなかったりする。
昨日の時点で、小さな冠攣縮狭心症の発作が何度か起きていたのかもしれないし(先生はその予防のために、積極的にニトロを使ってよいとおっしゃる)、心房細動が起きていたようでもある。
前回の発作の記録が6日だから、やはり月1~2回の割合だ。
ニトロ効果で、これを書いている今、胸の中が涼しくて快適。ぶり返さなければいいが。大抵数日は心臓が不安定なので、注意が必要。
| 固定リンク
「健康 №2(体調) 」カテゴリの記事
- 上皇后陛下が診断された「血液の逆流」(2019.06.11)
- 親知らずの抜歯から1日経過(今朝から平常運転、昨夜は地獄)。(2019.04.17)
- 使いやすい歯ブラシ(2019.04.12)
- 病気、瞑想について、ひじょうに慎重だったブラヴァツキー。全くの黒魔術である前世療法。(2019.02.13)
- 五十肩の再発と回復の経緯を三浦先生の著書で確認してみる。ブラヴァツキーの病気と貧乏。(2019.02.12)