ペコロス(小玉ネギ)のスープ。誕生日に貰った花は健在。
ペコロス(小玉ネギ)が安かったので、スープを作りました。
ペコロスを炒め、水とマギーブイヨン2個、刻んだハムとパセリを加えて作ったスープですが、ペコロスが想像したより甘くて、とても美味しいスープになりました。
誕生日(前月21日)に娘から貰った二つのプチ花束のうちの一つは、今日も健在です。
茎が短かったので、活力剤を使っているとはいえ、すぐにだめになるかと心配でしたが、もう一つの方も二日前までは楽しませてくれました。
息子から貰ったプリザーブドフラワーの薔薇は、わたしの机で、バルザックに見守られて存在しています。
| 固定リンク
「クッキング」カテゴリの記事
- ココログブログのHTTPS化、されど・・・。ストウブでビーフシチュー。リンクロック(公園通り)のティラミス。(2019.11.20)
- 三色丼の翌朝の速攻飯。リヴリー。(2019.11.13)
- ストウブで野菜ゴロゴロのスープ(のはずが、ほぼ野菜の煮物に)(2019.10.04)
- 太刀魚のバター焼き。フライパンで焼き海苔。モロゾフで。紹介したい本。(2019.09.04)
- フレンチトースト、鮭の塩煮(2019.07.14)
「植物あるいは動物」カテゴリの記事
- オオバタンとモリフクロウの、ユニークで可愛らしい動画(2019.10.17)
- こ、これは! 鯉がのびのびと冠水した道路を泳いでいる。(2019.08.29)
- ディープインパクト、急逝(2019.07.30)
- 今秋、初の秋刀魚(2018.09.16)
- 台風被害はありませんでしたか? バジルが豊作(レモン水の効果)(2018.09.05)
「家庭での出来事」カテゴリの記事
- 忘れていた受診日。小さくなった夫の鼻。勉学の秋の娘。リヴリー。(2019.11.12)
- 続・夫の鼻の手術(祝・トンネル開通) 入院に便利だった商品の紹介(2019.09.28)
- 河野大臣も愛用している、アトピー肌に優しい木製の腕時計(2019.09.21)
- 夫の鼻の手術(祝・トンネル開通)(2019.09.27)
- 北部九州の大雨、妹と電話で話しました(2019.08.28)