« スパイ天国だった日本の記念すべき12月10日 | トップページ | 美味しすぎる海苔。グラノーラ。シャンプー&リンス。 »

2014年12月 2日 (火)

胸痛にスプレー1回

胸痛にスプレー1回

4時くらいに起きてパソコンしていたところ、胸のど真ん中に胸痛。

胸の奥からじーんとくる嫌なタイプの胸痛が起きたが、そう強いものではなかったので、息をひそめて(というよりフリーズしていたのだが)危険が去るのを(?)待っていた。

ところがそのあと、すぐに立て続けに3回連続して同じ度合いの胸痛が起きた。

最近血圧が低いので(80―50くらいかな)、ニトロのスプレー剤を使いたくなかったのだが、大きなものがドンと来そうな恐怖を覚えて使った。

なかなか効かなかったが、しばらくして効いてきた。胸の中が温かくなり、縛りが解ける感じだ。逆に、涼しく感じるときもあるが、何にしても胸の痛みは完全に消えた。

昨日、中心街に出かけてお歳暮の配達の依頼、お節・Xmasケーキの注文など済ませたのだが、風が冷たくて、道端で吸い込んだ煙草の煙に喘息が出たりした。

寒さは発作を誘発しがち。教科書的な胸痛が起きると、冠攣縮性狭心症の発作かどうか迷う――などということがなくていい。ニトロを使ったあと、すっきりとして行動を再開できる。

先日起きた不整脈だか何だかが凄く嫌だった。なかなか体調が回復せず、あれが何だったのかもよくわからない。

不整脈だけで、あんなに体調が悪くなるものだろうか。このまま不整脈に振り回される一生なのかと思うと、うんざりする。

だから、冠攣縮性狭心症の発作にはわたしは案外好意的(?)になれる。強い胸痛だと、さすがに生命を脅かされるので嫌だが。おとなしくニトロが効く発作だと許せるわ。

前の記事、後半部の展開が乱暴だったので、そのうちきちんと書き直します。

|

« スパイ天国だった日本の記念すべき12月10日 | トップページ | 美味しすぎる海苔。グラノーラ。シャンプー&リンス。 »

健康 №2(体調) 」カテゴリの記事