« おすすめ年賀状テンプレート・イラスト2015 | トップページ | 腹痛、胸の圧迫感にスプレー1回 »

2014年12月10日 (水)

特定秘密保護法の施行

国家機密の漏洩を防ぐための特定秘密保護法が本日、10日に施行­されました。

こうした法律さえ、これまでわが国にはなかったのだと思うと、戦慄を覚えます。

「特定秘密」は、防衛・外交・スパイ活動防止・テロ活動防止の4分野55項目です。

ジャーナリスト、作家、法律家、市民などを中心とした反対運動、集会があちこちで行われてきたようですが、声明や動画を見ていると、特定秘密保護法が国民の知る権利を脅かす悪法と決めつけられているようです。

これまで、国家によってではなく、むしろマスコミの偏向報道、隠蔽報道によって、一般国民の知る権利は脅かされてきたのではないでしょうか。

自由のない国、独裁政権とまで、喚いている人々。ずいぶん自由な光景に見えてしまうのですが。高齢者の割合が高そう。

わたしは国会中継をよく視聴する方なので、国家の存亡さえ左右するような緊迫した質疑応答ですら、なかなかニュースにならない苛立ちと不安を感じてきました。

国家機密を個人的に知りたいという人々の正体を、考えたくもなりますわね。国家機密を知って、どうするというのでしょう?

文学に関係したことなど、いろいろと書きたいことが出てきたのですが、選挙期間中なので自粛します。

|

« おすすめ年賀状テンプレート・イラスト2015 | トップページ | 腹痛、胸の圧迫感にスプレー1回 »

ニュース」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

テレビ」カテゴリの記事

時事・世相」カテゴリの記事