今日の体調
昨日、冠攣縮性狭心症の発作が2回起き、それぞれミオコールスプレーを2回ずつ噴霧。
発作は最後の噴霧で完全に消えましたが、こうして座ってパソコンしていても、とても疲れ、時々動悸・目眩がします。
この若干不安定な体調が完全に戻れば、また半月からひと月の間、発作は起きないでしょうから、しばらくの辛抱といったところ。
ミオコールスプレー(ニトロ)を使って楽になっても、まだ凝り、圧迫感、胸痛などが少しでも残っている気がするときは90%くらいの確立で発作がぶり返すと考えたほうがよさそうです。
また、常用している薬は、発作予防の薬なので、夕食が遅くなるときは薬だけでも先に服用しておくべきだと反省しました。
上の写真は、昨夜の夕食に作った鶏だんごスープです。ニンニク、ショウガが多めに入っていて、娘はこれが大好き。風邪気味のときにいいですよ。
| 固定リンク
「健康 №2(体調) 」カテゴリの記事
- Twitterスペース「福島京大名誉教授が国を提訴!その真意と今後のアクションプランとは」。捻挫している間に誕生日を迎え、翌日、市の長寿福祉課から(絶句)(2023.02.24)
- コロナ禍においても、極めて冷静な某クリニックに出かけました。白血球数、肝機能正常、がんの兆候もなし。イベルメクチン最高!(2022.05.21)
- イベルメクチンについて、久しぶりにツイート(2022.02.04)
- (12月7日に動画を追加)厚労省は、モデルナとファイザーの新型コロナウイルスワクチンで、重大な副反応「心筋炎」が起きていることをついに認めました(2021.12.06)
- イベルメクチンのおかげ(19日、起床時は風邪気味→3時間後に軽快→予定の循環器クリニックの受診を平熱で無事済ませる→夜、ウォーキング)(2021.11.21)