サイドバーの「お気に入りリンク集」について
5月から6月にかけてサイバー攻撃情報が相継いだので、わたしなりのセキュリティ対策を施しましたが、そのときに、リンク集を一旦閉じることにしました。
最近は落ち着いているようなので(もっとも以下の記事で紹介しているNorse-IPVikingLiveを閲覧すると、世界中で絶えず起きていることがわかりますが。特に中国とアメリカが凄い!)、再公開しました。
- 2014年7月 7日 (月)
世界で起きているサイバー攻撃の様子がリアルタイムでわかるサイト
https://elder.tea-nifty.com/blog/2014/07/norseipviking-l.html
「お気に入りリンク集」では、リンクフリーと明記してあるサイトを紹介したいと思っていますが、例外があります。
「お気に入りリンク集3(レシピ・グルメ)」で紹介しているサイトにはリンクフリーとの明記がありませんでした。が、リンクがだめだとも書かれていないようでしたので、紹介させていただいています。
博多に行くと必ず行く釜飯のお店、ケーキ屋さん(そういえば、わたしはずっとダイエット管理中でした)、お味噌汁の実を考えるのに毎日困るわたしが重宝しているサイトはどうしても紹介したくて。
「お気に入りリンク集2(哲学・思想)」で紹介している神智学協会ニッポン・ロッジに関しても、特に許可を貰っているわけではなく、ここもリンクがだめと書かれていなかったので、紹介させていただいています。
わたしはここの会員というだけで、何ら協力らしいこともできていず、ボランティアで翻訳したり、会報誌を出したりしてくださっている有志の方々には心苦しい限りなのですが、ネット上で見かけるサイトなどで、神智学協会やブラヴァツキーについて好き勝手に書かれていることにため息が出、せめて日本における由緒正しい神智学協会のサイトにリンクを貼っておきたい気がしたのでした。
| 固定リンク
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- モンタニエ博士の「水は情報を記憶する」という研究内容から連想したブラヴァツキー夫人の文章(2022.02.20)
- おすすめ年賀状テンプレート・イラスト2022 (2021.12.24)
- 第18回ショパン国際ピアノコンクール第2ステージをYouTubeで配信中です。19時30分から、牛田智大さん!(2021.10.10)
- (再掲)テロ組織の原理原則となったイルミナティ思想が行き着く精神世界(2020.10.17)
- 8 本目のYouTube動画「風の女王」をアップしました。ビデオ・エディターの不具合で AviUtl へ。(2020.06.30)
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- グローバルな視線(?)(2024.01.07)
- 5月に内科受診(自己責任でイベルメクチンの服用を始めてから、初の血液検査)(2021.05.13)
- 長かったココログのメンテナンス(2019.03.19)
- 不審なコピペ事件は解決しました(2019.03.18)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- グローバルな視線(?)(2024.01.07)
- Wi-Fiルーターが原因だったようです。メールに関するお詫び。(2021.12.21)
- Chrome に似た新Edge が使いやすい(2020.06.24)
- アマビエの和菓子。春雨の梅マヨネーズ(E・レシピ)。アリババが運営する通販サイトに「北海道食品モール」。自作動画の試み再燃。(2020.05.28)
- マイクロソフトアカウントの復活(2020.01.13)
「お知らせ」カテゴリの記事
- 当ブログ内でランキング入りした記事を確認したところ、ファイザーワクチンの妊婦への影響を警告した鹿先生の動画が削除されていたことが判明。→新しくファイザーの内部資料公開に関するナオミ・ウルフ博士の2本の動画を紹介しています。(2024.01.23)
- これから、というかた――同志――のために、もうこの時期ですが、「おすすめ年賀状テンプレート・イラスト2024(令和六年)」を『Nのめもちょう』に公開(2023.12.28)
- 純文学ブログを更新しました。ママカーストをテーマとした純文学小説「地味な人」第18回。(2023.10.09)
- 小説ブログの移転と新ブログの開設。ライブドアブログ「マダムNの俳句手帖」を久しぶりに更新。(29日朝に加筆あり、緑字)(2023.09.29)
- 更新しました。カテゴリー「新型コロナ対策: イベルメクチン」記事一覧(2022.12.10)