« 慰安婦問題、南京事件、戦後教育と林芙美子の『戦線』 | トップページ | ダイエットその後(終了から16日目)。「小松菜のナムル」(『主婦の友 毎日の晩ごはん献立BEST800レシピ』より)。 »

2014年9月13日 (土)

kindleの児童小説『すみれ色の帽子』をお買い上げいただき、ありがとうございます!

児童小説『すみれ色の帽子』をお買い上げいただき、ありがとうございます!

『すみれ色の帽子』を有料でお買い上げいただいたのは6冊目で、Kindleオーナー ライブラリーで1冊お借りいただいています。9月5日ごろお買い上げいただいたようです。

サンプルをダウンロードできます。
     ↓

いい加減、『不思議な接着剤1 冒険前夜』を出してしまわなければと思い、完成させたつもりで、epub形式に保存したファイルをプレピューアで開いてざっと確認し、生成されたmobiファイルをkindle Paperwhiteに送って確認していたら、やっぱり見つかりますねえ。

間違いがごろごろ。何度も見直したはずなのに、「まだ、まだ~」という感じで。目眩はしてくるわ、吐き気は催すわで、もうつくづく嫌になってきます。

子供向けの、本格的な冒険に入る前段階の物語で、長い作品ではないのですが(400字詰原稿用紙に換算したら100枚強でした)、いつものことながら、この有様です。

そういえば、物語でネス湖の恐竜の話がちらっと出てきて、「ネス湖は、イギリスの北部地方、スコットランドにあります」と書いているのですが、スコットランドの独立問題が話題になっていますね。住民投票まであと5日。場合によっては、ここにあとで注をつけることになります。

本日中の登録を目指しますが、どうなることやら。

ペガサスが登場する物語。サンプルをダウンロードできます。
     ↓

101円~102円の児童書シリーズです。サンプルをダウンロードできます。

     ↓

|

« 慰安婦問題、南京事件、戦後教育と林芙美子の『戦線』 | トップページ | ダイエットその後(終了から16日目)。「小松菜のナムル」(『主婦の友 毎日の晩ごはん献立BEST800レシピ』より)。 »

電子書籍」カテゴリの記事