ただいま41枚。モンドシャルナ、おめでとう!
41枚書いたところで、ずっと校正をしていました。
校正はやり出したらきりがないのですが、ある程度これをやりながらでないと、わたしは先に進めないのですね。
短編小説は陸上競技でいえば、短距離走だという気がします。だらだら書くと締まりがなくなるので、家事の合間を縫って(というより書く合間を縫って家事をしているという感じですが)、朝も昼も夜もなく書いていて、2、3日休憩したいのですが、そういうわけにもいきません。
そういえば、モンドシャルナがサラ系3歳以上500万下、筑後川特別レースで、1着になったようです。浜中俊騎手。
わたしはギャンブルはやらないので、動画観戦、テレビ観戦を楽しむだけです。
ずっと成績が揮わなかったので、心配していました。モンドシャルナは、トーセンソレイユの全弟、有名なディープインパクトの半弟です。
如何にも優しそうな顔をした馬です。
YouTubeにアップされた動画を観ると、後方にいたのが、馬群の中を巧みに上がっていって、抜け出し、見事1着!
お姉ちゃんのトーセンソレイユも調子が出て来ているみたいなので、姉弟して、体(馬体)に気をつけて、よいレースをしてほしいと期待しています。
それにしても、毎日じめじめと梅雨みたいな暑さですね。我慢ができないとエアコンを入れますが、エアコンを入れると、やはり小説がはかどります。
汗を搔くと、湿疹がひどくなって、小説がうまく進まないといって掻き毟り、うまく進んだといっては書き毟り……無残。
何やかやいっても、書いているときがわたしにとっての最高の時間です。
| 固定リンク
「文学 №2(自作関連)」カテゴリの記事
- Kindleストアで販売中の短編純文学小説『昼下がりのカタルシス』の表紙を替えました(2021.03.02)
- 評論『村上春樹と近年のノーベル文学賞作家たち(Kindle版)』をお買い上げいただき、ありがとうございます! (2021.02.26)
- 慰安婦問題、再び。今後の創作予定。KAGAYAさんの美しいツイート。(2021.02.25)
- Kindle版児童小説『田中さんちにやってきたペガサス』をKENPCでお読みいただき、ありがとうございます!(2021.01.16)
- Kindle版電子書籍『枕許からのレポート』、『結婚という不可逆的な現象』をお買い上げいただき、ありがとうございます!(2021.01.04)
「創作関連(賞応募、同人誌etc)」カテゴリの記事
- ツイッターで問題となっている、芥川賞候補作「百の夜は跳ねて」(古市憲寿)。8月15日に追記あり、赤字。(2019.08.15)
- 戦後日本の文学を支え続けてこられた優れた昭和の作家、田辺聖子さんが逝去された(2019.06.10)
「植物あるいは動物」カテゴリの記事
- あけましておめでとうございます。初御空に一句。(2021.01.01)
- ながさき鯨カツ弁当(鯨専門店 くらさき)。コットンボール。バジルの2回目の収穫。(2020.10.14)
- ポンペオ米国務長官の演説と日本の選択(2020.07.28)
- アフタヌーンティー、但馬屋で。デリッシュキッチン「油そば風そうめん」、ヒルナンデス「豚キムチチャーハン」、お魚レシピ「エビの下処理」。メルヘンみたいなプレーリードッグ。(2020.07.20)
- トランプ大統領がディープ・ステートの話題に触れた! 娘が母の日に贈ってくれた花束。(2020.05.16)