蝉。抹茶ソルト。
ベランダの柵に蝉が止まっていました。だいたい毎年、止まりにきます。
日田市に住んでいたころは、脱皮する蝉を見ることができました。脱皮したばかりの蝉は翡翠色で美しいです。溝に普通に蛍もいましたよ。庭を横切り、塀を伝って溝で水浴し、また庭の巣へ戻ってくる蛇もいましたっけ。
以下は、そうした生き物たちが結構出てくる真面目~な拙小説。主人公は台風ですけれどね。サンプルをダウンロードできます。
↓
今、わが家では抹茶ソルトがブームです。
多めに振りかけても辛くありません。胡麻おにぎりに使ったり(うちのごはんは最近麦入りです)、冷や奴、ゆで卵にもいけます。天麩羅にも合いそう。
夫は抹茶ソルト・トーストにはまっています。初めて見たとき、パンに黴が生えたかと思ってしまいました。
最近作ったキスのピカタ。
キスをくぐらせる前の卵液に、粉チーズと少量の粉末タイムを混ぜました。バターレモンソースをかけましたが、抹茶ソルトを振りかけても美味しいでしょうね。
| 固定リンク
「クッキング」カテゴリの記事
- ストウブで肉だんご、トンカツにチャレンジしました! マーボーカレー、ヨーグルトのスープ。(あとで加筆あり、緑の背景色)(2021.02.09)
- ストウブのレシピ「新玉ねぎのシンプル蒸し」を作りました。パロディ動画2選。(2021.01.24)
- 大晦日、元旦、2日のおうちごはん備忘録: E・レシピ「キュウリとハムの中華春雨サラダ」、みんなのきょうの料理レシピ「小豆ご飯」(2021.01.03)
- 手製の隙間用掃除器具、鉄製卵焼き器、ゴディバのケーキ。(追記: お餅がくっつかないクックパー )(2020.12.29)
- グッチ裕三先生「大根のつるつるスープ」、土井善晴先生レシピ「なすのレンジ蒸し」「めばるの煮つけ」(2020.12.08)
「植物あるいは動物」カテゴリの記事
- あけましておめでとうございます。初御空に一句。(2021.01.01)
- ながさき鯨カツ弁当(鯨専門店 くらさき)。コットンボール。バジルの2回目の収穫。(2020.10.14)
- ポンペオ米国務長官の演説と日本の選択(2020.07.28)
- アフタヌーンティー、但馬屋で。デリッシュキッチン「油そば風そうめん」、ヒルナンデス「豚キムチチャーハン」、お魚レシピ「エビの下処理」。メルヘンみたいなプレーリードッグ。(2020.07.20)
- トランプ大統領がディープ・ステートの話題に触れた! 娘が母の日に贈ってくれた花束。(2020.05.16)
「グルメ」カテゴリの記事
- 大晦日、元旦、2日のおうちごはん備忘録: E・レシピ「キュウリとハムの中華春雨サラダ」、みんなのきょうの料理レシピ「小豆ご飯」(2021.01.03)
- 手製の隙間用掃除器具、鉄製卵焼き器、ゴディバのケーキ。(追記: お餅がくっつかないクックパー )(2020.12.29)
- ながさき鯨カツ弁当(鯨専門店 くらさき)。コットンボール。バジルの2回目の収穫。(2020.10.14)
- アフタヌーンティー、但馬屋で。デリッシュキッチン「油そば風そうめん」、ヒルナンデス「豚キムチチャーハン」、お魚レシピ「エビの下処理」。メルヘンみたいなプレーリードッグ。(2020.07.20)
- 6本目のYouTube動画『ぬけ出した木馬(後編)』をアップ。さわやかな美味しさ、モロゾフの「瀬戸内レモンのプリン」。(追記、青文字)(2020.06.20)