« Notes:不思議な接着剤#89 カタリ派の宝。黄金より高価なもの。 | トップページ | 『不思議な接着剤1 冒険前夜』の表紙。ともさかりえ、NHKの朝ドラ「花子とアン」。 »

2014年8月 1日 (金)

蝉。抹茶ソルト。

Se2_2

ベランダの柵に蝉が止まっていました。だいたい毎年、止まりにきます。

日田市に住んでいたころは、脱皮する蝉を見ることができました。脱皮したばかりの蝉は翡翠色で美しいです。溝に普通に蛍もいましたよ。庭を横切り、塀を伝って溝で水浴し、また庭の巣へ戻ってくる蛇もいましたっけ。

以下は、そうした生き物たちが結構出てくる真面目~な拙小説。主人公は台風ですけれどね。サンプルをダウンロードできます。
     ↓

今、わが家では抹茶ソルトがブームです。

Ma3

多めに振りかけても辛くありません。胡麻おにぎりに使ったり(うちのごはんは最近麦入りです)、冷や奴、ゆで卵にもいけます。天麩羅にも合いそう。

夫は抹茶ソルト・トーストにはまっています。初めて見たとき、パンに黴が生えたかと思ってしまいました。

最近作ったキスのピカタ。

Pi_3

キスをくぐらせる前の卵液に、粉チーズと少量の粉末タイムを混ぜました。バターレモンソースをかけましたが、抹茶ソルトを振りかけても美味しいでしょうね。

|

« Notes:不思議な接着剤#89 カタリ派の宝。黄金より高価なもの。 | トップページ | 『不思議な接着剤1 冒険前夜』の表紙。ともさかりえ、NHKの朝ドラ「花子とアン」。 »

クッキング」カテゴリの記事

植物あるいは動物」カテゴリの記事

グルメ」カテゴリの記事