ダイエット日記(18)目標まであと1.2㎏。モロゾフで(家族だけ、いい思い)。
目標まであと1.2㎏です。7月21日に記事を書いたときから0.3㎏の減。
- 2014年7月21日 (月)
ダイエット日記(16)同じパターンの繰り返しで体重が落ちていった
https://elder.tea-nifty.com/blog/2014/07/16-9520.html
1日2食、夕食は普通――のペースは変わりませんが、そろそろ朝食を普通に戻そうかと思っています。
ただパン、ごはんに比べると、グラノーラのほうが体重の増え方は少ない気がします。食べた後、体重計に乗ると、パン、ごはんでは増えますが、グラノーラでは増えないのです(微妙に増えているのでしょうが、数字上は同じ)。
お気に入りはこれ、「小倉のーら」。牛乳を入れると、フリーズドライ製法で乾燥させられた小豆が戻ってきて、ほんのり甘くって美味しい~!
朝食には、これとトマトをいただきました。
昨日の夕飯はミートソースでした。夫婦の協同作業で、絶妙の味わいになりました!
レパートリーは増えないながら、夫は今や目玉焼、麺茹で、サイフォンコーヒーの大家となりました。いや、ホント!
コーヒー豆を買いにわさだタウンに行ったとき、娘がモロゾフで注文したケーキ。ダイエット中のわたしは当然飲み物(コーヒー)のみ。
そういえば、小倉に住む大学時代の友人Mちゃんと電話で話したとき、大学時代が体重はマックスで、今は何と、当時のわたしと同じ体重だとか。身長は同じくらい。わたしは大学時代、とてもスリムでした。あのころ、彼女はふっくらしていたのに!
それでもおなかは出ているというので、「嘘でしょ。脂肪、つまめるの?」といったら、「ちょっと待って、今つまむ」といって、つまんだ気配。「1.5㎝つまめたわよ」と彼女。「それ、皮よ、皮」とわたし。「あ~ら、脂肪も入っているって」と彼女。
何の会話してんだか。
彼女は事務の仕事をしています。寮生活を送っていたころ、彼女は小倉アイスが好きで、小倉缶とアイスクリームを買ってグラスに盛っては食べていました。小倉育ちだから、小倉が好きなのかしら。
| 固定リンク
「クッキング」カテゴリの記事
- ストウブで肉だんご、トンカツにチャレンジしました! マーボーカレー、ヨーグルトのスープ。(あとで加筆あり、緑の背景色)(2021.02.09)
- ストウブのレシピ「新玉ねぎのシンプル蒸し」を作りました。パロディ動画2選。(2021.01.24)
- 大晦日、元旦、2日のおうちごはん備忘録: E・レシピ「キュウリとハムの中華春雨サラダ」、みんなのきょうの料理レシピ「小豆ご飯」(2021.01.03)
- 手製の隙間用掃除器具、鉄製卵焼き器、ゴディバのケーキ。(追記: お餅がくっつかないクックパー )(2020.12.29)
- グッチ裕三先生「大根のつるつるスープ」、土井善晴先生レシピ「なすのレンジ蒸し」「めばるの煮つけ」(2020.12.08)
「グルメ」カテゴリの記事
- 大晦日、元旦、2日のおうちごはん備忘録: E・レシピ「キュウリとハムの中華春雨サラダ」、みんなのきょうの料理レシピ「小豆ご飯」(2021.01.03)
- 手製の隙間用掃除器具、鉄製卵焼き器、ゴディバのケーキ。(追記: お餅がくっつかないクックパー )(2020.12.29)
- ながさき鯨カツ弁当(鯨専門店 くらさき)。コットンボール。バジルの2回目の収穫。(2020.10.14)
- アフタヌーンティー、但馬屋で。デリッシュキッチン「油そば風そうめん」、ヒルナンデス「豚キムチチャーハン」、お魚レシピ「エビの下処理」。メルヘンみたいなプレーリードッグ。(2020.07.20)
- 6本目のYouTube動画『ぬけ出した木馬(後編)』をアップ。さわやかな美味しさ、モロゾフの「瀬戸内レモンのプリン」。(追記、青文字)(2020.06.20)
「健康 №6(ダイエット)」カテゴリの記事
- 整形外科受診(骨貯金のお話)(2017.03.08)
- ココナッツオイルの魅力。沖縄土産にいただいた海ぶどう。(2015.05.25)
- シシトウの花。ダイエットを始めたときから1年経ちました。(2015.05.14)
- ウユニ塩原、キヌア。ちょっと真剣に糖尿病対策。(2015.03.20)
- 美味しかった鮭「時知らず」。ダイエットその後。(2015.02.27)