« 『気まぐれに芥川賞受賞作品を読む 2007 - 2012』をお買い上げいただき、ありがとうございます! | トップページ | ダイエット日記(17)念願の補正に嬉しい悲鳴。赤ん坊の姪を詠んだ句。 »

2014年7月21日 (月)

ダイエット日記(16)同じパターンの繰り返しで体重が落ちていった

14日の内科受診の際、バナナアレルギーではないかとお尋ねしたところ、そうではないだろうということで安心しましたが、またおなかが痛くなりそうで、バナナを避けてしまいます。

その代わりに、グラノーラとミルクコーヒーを朝か昼にとり、夕食は普通というパターンで、ダイエットを続けています。

体重は、5月9日~7月21日で4.7㎏減。記録し始めた5月17日からは4㎏減です。

あと1.5㎏減らせれば、ダイエット終了の予定です。

終了したら、ご褒美にケーキかソフトクリームかポテトチップスを食べたいわ(今一番食べたいもの)。その後は月に一度だけ、そうした間食を一つだけ許そうと考えています。ただし、友人にあったり、結婚披露宴に出席する際は例外ですよ。

食事は朝食と夕食の1日二食にし、朝食は様子を見ながら普通の内容に戻すつもり。

あと1.5㎏減らしておきたいのは、朝食を普通にしたり、ご褒美のお菓子でリバウンドすることを予測しての貯金といいましょうか。

体調は自分では快適で、糖尿病になりそうな心配も和らいだのですが、循環器クリニックでの血液検査の結果で、よいダイエットだったかどうかがわかると思っています。下旬に検査に行って、結果がわかるのはその40日後に受診するときなので、しばらく時間がかかりますが。

わたしは家に籠もった生活をしているし、執筆に重きを置いた偏りのある生活をしていて、病人でもあり、自己流のテキトーなダイエットをしているだけなので、真似はしないでくださいね。健康的なダイエット法を紹介しているサイトは数多く存在します。

ダイエットを試してみて、間食をやめるだけでも3㎏は体重を減らすことができるのではないかと思えます。

体重が減るときは0.1㎏ずつチビチビ減るより、0.4~0.5㎏一気に減ることが多いです。減る直前に、体脂肪率、水分率、筋肉率の成績がとてもよくなります。そして2日くらい前から前触れみたいに、0.2~0.3㎏ぐらい下の数値がチラッと出てきて元の数値に落ちつきます。

そうした次の日、ガクンと体重が落ちるのです。

不思議なことに体重が落ちてからは体脂肪率、水分率、筋肉率の成績が悪くなります。そして5日~10日ほども同じ体重だったりします。小さな上下がある場合が多いですが、同じやりかたのダイエットを続けているので、大きく上下したことはありません。

同じくらいの体重が続いていく中で、「もうこれ以上体重は落ちないのかしら」と思っていると、あるときふいに体脂肪率、水分率、筋肉率がすごくよくなり、翌日ガクンと体重が減る――そうしたパターンの繰り返しでしたよ、わたしの場合は。

Onion

ビバレ・ジャパンの「淡路島産 フライドオニオン」をかけたところです。これに醤油をかけました。あっさりした冷や奴も美味しいけれど、フライドオニオンは冷や奴に合います。サラダ、スープにもよさそう。

Nimono_2

キャベツを買いすぎたので、煮込みに。江戸崎愛先生の『肉だんごとキャベツの煮物』です。

|

« 『気まぐれに芥川賞受賞作品を読む 2007 - 2012』をお買い上げいただき、ありがとうございます! | トップページ | ダイエット日記(17)念願の補正に嬉しい悲鳴。赤ん坊の姪を詠んだ句。 »

クッキング」カテゴリの記事

健康 №6(ダイエット)」カテゴリの記事