今日の夕食はこれがあるので、楽です――小アジの南蛮漬け
一晩漬け込んで、調味料の味が滲み、よく冷えた南蛮漬けは、暑い日にぴったりですね。昨日の夕飯はカレーでしたが、そのとき一緒に作りました。
玉葱1個を薄切りに、ニンジン半分を千切りにし、バットに敷いておきます。その上に、揚げた小アジを並べ、沸騰させた調味料(酒、しょうゆを各1/2カップ、酒大さじ1)をかけます。ジュッと音がします。
これは母から教わったもので、さっぱりしていて美味しいのですが、一般的には砂糖、みりんなど入れますね。
アジには、揚げる前に塩を振って、出た臭い汁を拭いておくといいですね。
これまでは小アジを揚げるときは素揚げにするか、小麦粉をつけるかしていましたが、昨日は小麦粉と片栗粉を半量ずつにしてみました。お味はどうでしょう?
両方つけるときは、先に小麦粉を薄くつけ、その上から片栗粉をつけるといいそうです。
これをメインにできるので、今日の夕食は楽です。
※ダイエット中であることを忘れて、揚げ物を作ってしまいました。南蛮漬けはさっぱりしたイメージなので、つい。昨夜は、夕食後なのにこれまでで一番体重が減っていたのですが、朝測ると、あれれ、増えています。一つ前の数値に戻ってしまいました。なぜ?
追記:
小麦粉と片栗粉を半量ずつけて揚げたアジは、すぐにいただくほうに適している気がしました。如何にも美味しそうに揚がりましたが、時間が経つと、少し頼りない感じに。
南蛮漬けには、素揚げが一番だと確信しました。
娘は、「南蛮漬けって美味しいねえ」としきりに絶賛しながら箸を動かしていましたけれど。
| 固定リンク
「クッキング」カテゴリの記事
- ひと月ぶりで、すみません。「mRNAワクチン中止を求める国民連合」が発足。ハムスターの腫瘍にイベルメクチンが奏功。「えびとなすとオクラのしょうゆ炒め」(みんなのきょうの料理)。(2024.06.06)
- 3回目で何とか「じゃがいもガレット」になりました(2024.04.03)
- 新鮮な味わいだったアヒージョ(2024.01.17)
- 住友コレクション名品選「フランスと日本近代洋画」。 macaroniレシピ「濃厚ゴマのピリ辛豚バラ坦々丼」。(2023.09.05)
- 夫のパスタに新境地(?)。クラシル「イカのバター醤油焼き」、みんなのきょうの料理「いかじゃが」。(2023.08.01)