沖縄の独立を掲げて出馬表明した大城氏――今、沖縄が危ない! ※追記(2014.6.26)
昨日(5月1日)、「第16回 別府アルゲリッチ音楽祭」に行ったので、その記事を書くつもりで、その前にニュースをチェックしたところ、なんとまあ、気分の悪くなるようなニュースを目にした。以下、時事通信社のニュースより。
沖縄独立掲げ出馬表明=知事選に会社代表:時事ドットコム11月に想定される沖縄県知事選(12月9日任期満了)で、経営コンサルタント会社代表の大城浩氏(48)は30日、那覇市内で記者会見し、無所属で出馬する意向を表明した。沖縄の独立を掲げており、米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古への移設については、反対の立場から「独立すればその話はなくなる」と述べた。知事選への出馬表明は大城氏が初めて。現職の仲井真弘多知事は態度を明らかにしていない。野党陣営は6月中の候補者決定に向け選考作業を進めている。 (2014/04/30-16:16)
よく受付が通ったものだと呆れる。何て甘い国なのだろう、日本は。その日本に甘やかされてよい社会的地位、収入を得ている人々がぬくぬくと左派活動をしているのがわが国の現状なのだ。
しかし、このような人間が出てきたということは、この人の頭がどうかしているというだけならいいのだが、中国による日本侵略作戦が水面下で相当に進行しているということなのかもしれない。今、沖縄が危ない!
中国は文化大革命で大勢の自国民を殺した。自国の知と心を抹殺しまくったのだから、すっかり怪物めいた国になってしまった。あちこちに侵略の手を伸ばし、執拗に日本を狙っている。
大城氏の立候補について、KAZUYAくんが端的に以下の動画で解説している。
惠隆之介氏はずいぶん前から沖縄の危機を訴えてきた。
- 【恵隆之介】沖縄独立運動に中国・韓国・北朝鮮の影(※削除されたようです)
- 【惠隆之介】沖縄県知事選の行方と基地問題の真実[桜H22/11/12]
- 知っておかなければならないチベットの今
ここに貼り付けていたYouTubeからの動画は著作権侵害ということで削除されたようですが、サイト「やしきたかじんメモリアル | 無料視聴コンテンツ」で視聴できます。リンクフリーとありましたので、以下に貼っておきます。
- 【無料動画】知っておかなければならないチベットの今
http://ex-iinkai.com/free/detail132.html
動画の説明として「2012年7月5日、大阪国際文化交流センターにて雪の下の炎の会主催「知っておかなければならないチベットの今」という講演会が開かれました。そこでゲストとして登場した、中央チベット政権情報国際関係省(日本でいう外務省にあたる)ディキ・チョヤン大臣が深刻なチベットの状況について語りました」とあります。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
以下の動画は月刊「中国」編集長、鳴霞氏が4年も前に語った中国の脅威である。
国内に大きな反日勢力を抱える日本の問題。
以下のブログ記事では、今回の出馬表明が何であるかが鋭く分析され、わかりやすくまとめられている。
- 幻想の『沖縄独立』を掲げる大城浩候補・改訂版:トラネコ日記
| 固定リンク
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- モンタニエ博士の「水は情報を記憶する」という研究内容から連想したブラヴァツキー夫人の文章(2022.02.20)
- おすすめ年賀状テンプレート・イラスト2022 (2021.12.24)
- 第18回ショパン国際ピアノコンクール第2ステージをYouTubeで配信中です。19時30分から、牛田智大さん!(2021.10.10)
- (再掲)テロ組織の原理原則となったイルミナティ思想が行き着く精神世界(2020.10.17)
- 8 本目のYouTube動画「風の女王」をアップしました。ビデオ・エディターの不具合で AviUtl へ。(2020.06.30)
「ニュース」カテゴリの記事
- ついに上梓された、レプリコンワクチンを推進する製薬会社Meiji Seikaファルマの現役社員グループによる告発本『私たちは売りたくない!』。東京で国際危機サミットICS6が開催。(2024.09.25)
- ピアニストのフジコ・ヘミングが4月21日、膵臓がんで亡くなった。92歳だった。(2024.05.03)
- 炎上するJAL機から脱出した人々に対する、ANAの人々の心温まる対応。「エプスタイン文書」を公開した勇敢なロレッタ・プレスカ連邦地裁判事。(2024.01.07)
- 第一三共のワクチン、レプリコンワクチン。竹炭製品、その後。(2023.11.30)
- 熊本大学の女子学生、危うし! イベルメクチンが膵臓ランゲルハンス島の病理学的変化を最小限に抑えるという論文、膵臓癌にも効くという論文が出ました。(2023.10.15)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- Meiji Seika ファルマの新聞広告と公開質問状。福島雅典著『科学という名の信仰 新型コロナ「ワクチン」政策を問う』(岩波書店)。(2024.10.25)
- ついに上梓された、レプリコンワクチンを推進する製薬会社Meiji Seikaファルマの現役社員グループによる告発本『私たちは売りたくない!』。東京で国際危機サミットICS6が開催。(2024.09.25)
- 深刻化するワクチン後遺症問題(2024.07.21)
- ひと月ぶりで、すみません。「mRNAワクチン中止を求める国民連合」が発足。ハムスターの腫瘍にイベルメクチンが奏功。「えびとなすとオクラのしょうゆ炒め」(みんなのきょうの料理)。(2024.06.06)
- 本日――令和6年4月13日、右も左もない国民運動として「パンデミック条約 国際保健規則改定反対集会」及び池袋デモ行進が行われました(2024.04.13)
「時事・世相」カテゴリの記事
- Meiji Seika ファルマの新聞広告と公開質問状。福島雅典著『科学という名の信仰 新型コロナ「ワクチン」政策を問う』(岩波書店)。(2024.10.25)
- ついに上梓された、レプリコンワクチンを推進する製薬会社Meiji Seikaファルマの現役社員グループによる告発本『私たちは売りたくない!』。東京で国際危機サミットICS6が開催。(2024.09.25)
- 深刻化するワクチン後遺症問題(2024.07.21)
- ひと月ぶりで、すみません。「mRNAワクチン中止を求める国民連合」が発足。ハムスターの腫瘍にイベルメクチンが奏功。「えびとなすとオクラのしょうゆ炒め」(みんなのきょうの料理)。(2024.06.06)
- 本日――令和6年4月13日、右も左もない国民運動として「パンデミック条約 国際保健規則改定反対集会」及び池袋デモ行進が行われました(2024.04.13)
「おすすめYouTube」カテゴリの記事
- パレスチナ・イスラエル戦争。ロスチャに握られた原発と水道。ユーチューバーによる3年前のガザ観光動画。(2023.10.25)
- 何とヤマハの先生に習った過去を忘却していました。磯山雅著『J・ S・バッハ(講談社現代新書)』(講談社、1990)を再読中。(2023.10.21)
- 「もう少し自主練習する」と夫。楽しいVinheteiro卿のチャンネル。インベンションの練習の順番を考える。目から鱗のトリルの弾き方。(2023.09.06)
- イベルメクチンが慢性腎臓病の進行を抑制することを発見(千葉大学)。LGBT法案(2023年6月9日、衆議院内閣委員会)、LGBT当事者への優れた内容のインタビュー動画。牛舎、豚舎、養鶏場の相次ぐ火災。(2023.06.10)
- 1オクターブの練習。マイラ・ヘス編「主よ、人の望みの喜びよ」を眺める。共感覚から連想したブラヴァツキー夫人の記述。(2023.01.28)