ダイエット日記 (4)天ぷらは体脂肪に祟る
5/23
- 体重: 基準日とした17日比◯(マイナス0.2㎏)/標準域/前日比△
- 体脂肪率(F): 基準日とした19日比✕(プラス1.1%)/標準域/前日比✕
- 水分率(W): 基準日とした19日比✕(マイナス0.9%)/標準域より低い/前日比✕
- 筋肉率(M): 基準日とした19日比✕(マイナス0.6%)/標準域より低い/前日比✕
コメント:
体重は変わらず、標準域にあり、そこから転がり落ちるにはまだ余裕があるというのに、体脂肪率が何と、標準域からはみ出てしまった!
→体脂肪の標準域を見間違えていた! 自分の基準値と取り違えていた。まだ標準域だが、気をつけないと!
そして、体はますます乾燥し、筋肉率が落ちた。
朝昼でバナナ1本を朝昼でグラノーラ1皿(牛乳がけ)に替えたせい? 美味しかったので、思わず写真にキラキラをつけてしまった。
いや、そうではないと思う。前日の夕食の天ぷら(キス、サツマイモ)のせいではなかろうか?
ラーメンも怖ろしいが(あれ以来体重が0.1増えて戻らない)、天ぷらも怖い。天ぷらは如何にも体脂肪に影響しそうだと思ったが、本当にそうだった。
また、水分率がこうも低いとは意外だった(夫は逆に多い)。
アレルギー検査ではアレルギーとは出なかったのに、なぜ湿疹ができるのだろうと思っていたけれど、乾燥のせいかもしれない。
そういえば、以前、耳鼻科でも「鼻の中は完全に綺麗。ただし、乾燥気味だから、それで鼻の中が気になるのではないか」といわれたっけ(夫は中学のときに蓄膿症の手術を受け、今もよく鼻をとる。何もかも対照的なわたしたち。湿気夫に乾燥妻。性質もそれ風だが、大事なところは幸いに)。
運動ができればいいだろうなと思うが、過去、先生に反対されたのにウォーキングを実行し、その結果、体調が悪くなった。ウォーキング程度の軽い運動すらできない。当面、この消極的ダイエットを続けよう。とりあえずは間食を完全になくすことを目標としたい。今のところは頑張っている。
心臓の調子が悪いとおなかが脹れると思っていたが、昨日はそうだった。体重も朝0.3㎏増え、心臓の調子が戻ったら体重も戻った。今朝は心臓の調子は普通。体重も変わりなかった。測定時間に決めている午後3時にはどうだろう?
昨日のグラノーラはバナナに戻す。今日はまだ食べていない。バナナはごはんであり、楽しみの一つなので、食べてしまうのがもったいないの。1本を心底味わって食べている。安いので、ありがたい。
| 固定リンク
「健康 №6(ダイエット)」カテゴリの記事
- 整形外科受診(骨貯金のお話)(2017.03.08)
- ココナッツオイルの魅力。沖縄土産にいただいた海ぶどう。(2015.05.25)
- シシトウの花。ダイエットを始めたときから1年経ちました。(2015.05.14)
- ウユニ塩原、キヌア。ちょっと真剣に糖尿病対策。(2015.03.20)
- 美味しかった鮭「時知らず」。ダイエットその後。(2015.02.27)