初の歴史小説 (28)黄檗宗が『葉隠』の源泉?
(27)で書いたように、わたしは佐賀藩の第2代藩主、鍋島光茂、萬子媛の間には親しい交際関係があったのではないかと見ている。
そのことは萬子媛の2番目の子、式部朝清が光茂に仕え、佐賀に住み、光茂の信頼厚く、親戚同格の扱いを受けた――と郷土史家のメールに書かれていたようなことからも推測可能だと思う。
2人の生没年を見ておこう。
光茂は寛永9年5月23日(1632年7月10日)に生まれ、 元禄13年5月16日(1700年7月2日)に没している。
萬子媛は寛永2年(1625年)に生まれ(寛永3年という説もある)、宝永2年(1705年)に没している。
光茂の生涯は、萬子媛がこの世に滞在した期間内に綺麗に収まる。
光茂に仕えた山本常朝の口述による『葉隠』は再読しておく必要があるだろう。この本、高校のときか大学のときに買い、本棚でたまに目にしていた覚えがあるので、探したが見つからなかった。
「武士道と云ふは死ぬ事と見付けたり」の文言は有名で、怖いイメージを抱かれる人もあるかと思う。
が、昔読んだとき、「綺麗……」と感じた記憶がある。狂信的なところはまるで感じなかった。今読めばどう思うかはわからないが。
そして、『葉隠』を口述した山本常朝は、潮音道海の影響を受けて神仏儒の合一を説いた石田一鼎(いしだ いってい)の門下生であったという。
潮音道海(ちょうおんどうかい、1628-1695)は黄檗宗の僧侶である。この潮音道海は木庵性瑫(もくあんしょうとう、1611-1684)という明僧の弟子で、木庵性瑫は、黄檗宗の開祖である隠元隆琦(いんげん りゅうき、1592-1673)を補佐し、その法を嗣ぎ、万福寺2世となった人物だった。
『葉隠』を調べて黄檗宗が出てくるとは、発見である!
黄檗宗が萬子媛を解くためのキイワードである、とわたしは思っているからである。
葉隠 (講談社学術文庫)
小池 喜明 (著)
講談社 (1999/7/9)
中公クラシックス・シリーズは読みやすくて好きだが、そこからも出ている。
葉隠〈1〉 (中公クラシックス)
奈良本 辰也 (翻訳), 駒 敏郎 (翻訳)
中央公論新社 (2006/06)
葉隠〈2〉 (中公クラシックス)
奈良本 辰也 (翻訳), 駒 敏郎 (翻訳)
中央公論新社 (2006/07)
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 日本色がない無残な東京オリンピック、芥川賞、医学界(またもや鹿先生のYouTube動画が削除対象に)。(2021.07.20)
- 芸術の都ウィーンで開催中の展覧会「ジャパン・アンリミテッド」の実態が白日の下に晒され、外務省が公認撤回(2019.11.07)
- あいちトリエンナーレと同系のイベント「ジャパン・アンリミテッド」。ツイッターからの訴えが国会議員、外務省を動かす。(2019.10.30)
- あいちトリエンナーレ「表現の不自由展」中止のその後 その17。同意企のイベントが、今度はオーストリアで。(2019.10.29)
- あいちトリエンナーレ「表現の不自由展」中止のその後 その16。閉幕と疑われる統一教会の関与、今度は広島で。(2019.10.25)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 新型コロナはヘビ中毒で、レムデジビルはコブラの毒ですって? コロナパンデミックは宗教戦争ですって?(12日に追加あり、赤字)(2022.05.11)
- 萬子媛の言葉(2022.03.31)
- 姑から貰った謡本(この記事は書きかけです)(2022.03.15)
- クリスマスには、やはり新約聖書(2021.12.25)
- 大分トリニータ、天皇杯決勝戦進出。札付き巨大製薬会社ファイザー、アストラゼネカの10年前の行状。「ワイス博士の前世療法の問題点について、神秘主義的観点から考察する」を再公開。(2021.12.14)
「歴史」カテゴリの記事
- 新型コロナはヘビ中毒で、レムデジビルはコブラの毒ですって? コロナパンデミックは宗教戦争ですって?(12日に追加あり、赤字)(2022.05.11)
- ウクライナの核心的問題に迫る山口氏の動画(ブレジンスキーについて知っていますか?)。ノルマンディー上陸作戦記念式典で十字を切るプーチン大統領と「死の手」と呼ばれる核報復システム(都市伝説だといいですね)。(2022.04.22)
- 祐徳院について、二代目庵主様の肖像画の不鮮明な写真。イベルメクチンがオミクロンに有効との朗報とアルツハイマーのような症状が起きることのあるワクチン後遺症について、ごく簡単に。(2022.02.01)
- 愛川様がお送りくださった祐徳院関係の貴重な資料が届きました。お礼のメールはまだこれからです。(1月24日に加筆訂正、赤字)(2022.01.19)
- 萬子媛関連で、新たにわかったこと2件(18日に加筆、19日に加筆緑字、20日に加筆訂正赤字)(2022.01.17)
「文学 №2(自作関連)」カテゴリの記事
- 長年の雪辱を果たしました(小説の書き出しです)(2022.06.14)
- 『卑弥呼をめぐる私的考察』(Kindle版)をお買い上げいただき、ありがとうございます! (2022.05.06)
- 神秘主義エッセーブログに「114」「115」をアップしました(2022.03.30)
- Kindle版『直塚万季 幻想短篇集(1)』をKENPCでお読みいただき、ありがとうございます!(2022.01.06)
- 『祐徳院』らくがきメモ 7)田中軍医をモデルとしたワキが、萬子媛をモデルとしたシテ(前ジテ)に出逢う場面 (2021.12.16)
「思想」カテゴリの記事
- 言葉足らずだったかな……しばしお待ちを(2022.04.01)
- トーマス・マン『魔の山』の舞台で行われるダボス会議のテーマであるグレート・リセット、内閣府のムーンショット計画、新型コロナワクチン(2021.03.24)
- ヴァイスハウプトはロスチャイルドに依頼されてイルミナティを作った ③(2021.01.20)
- ヴァイスハウプトはロスチャイルドに依頼されてイルミナティを作った ① (2021.01.17)
- 流出したスパイ一覧、人身売買と悪魔崇拝(2020米大統領選)(2020.12.19)
「萬子媛 - 祐徳稲荷神社」カテゴリの記事
- 「西方浄土」という表現に関する私的発見。オーラに関する補足。(2022.06.01)
- 拙はてなブログより「116 祐徳稲荷神社参詣記 (17)新作能「祐徳院」創作ノート ②」を紹介(2022.05.28)
- 神秘主義的エッセーブログを更新「116 祐徳稲荷神社参詣記 (17)新作能「祐徳院」創作ノート ②」。アメーバブログ開設のお知らせ。(2022.05.28)
- 言葉足らずだったかな……しばしお待ちを(2022.04.01)
- 萬子媛の言葉(2022.03.31)
「Notes:萬子ひめ」カテゴリの記事
- 「西方浄土」という表現に関する私的発見。オーラに関する補足。(2022.06.01)
- 拙はてなブログより「116 祐徳稲荷神社参詣記 (17)新作能「祐徳院」創作ノート ②」を紹介(2022.05.28)
- 神秘主義的エッセーブログを更新「116 祐徳稲荷神社参詣記 (17)新作能「祐徳院」創作ノート ②」。アメーバブログ開設のお知らせ。(2022.05.28)
- コロナ禍においても、極めて冷静な某クリニックに出かけました。白血球数、肝機能正常、がんの兆候もなし。イベルメクチン最高!(2022.05.21)
- 言葉足らずだったかな……しばしお待ちを(2022.04.01)