百永様、勇気をもたらされるレビューをありがとうございます!
百永様、拙Kindle本『詩人の死』のお買い上げ、そして、すばらしいレビューをありがとうございます!
前に別のかたから、本を出す資格がないといわれたのも同然の評価を頂戴したときは、作品に登場する人物のモデルとした今は亡き友人に申し訳ないような、情けない気持ちになりました。本を出さなかったほうがよかっただろうか、と考え込みました。
でも、その後、咲耶様から、そして今日は百永様からありがたい評価を頂戴して、やっぱり出してよかったと思いました。
老眼にもよく見えるように文字を拡大して何度もレビューを拝読しました。
百永様のレビューから書き続ける勇気をもたらされただけでなく、新しい計画が生まれました。
初の歴史小説の執筆などがあるので、数年後になりそうですが、友人の作品集をkindle本にするという計画です。ご両親の承諾をいただかなくてはならないのですが、そのときは『詩人の死』に頂戴した咲耶様、百永様のレビューのコピーをご両親にも読んでいただきたいと思っています。
アマゾンの本のページに頂戴した百永様のレビューを以下に紹介させていただきます。
5つ星のうち 5.0 気品のある作品です。, 2014/4/27
By百永
レビュー対象商品: 詩人の死 (Kindle版)
作者様は以前から気になっていた方だったので購入致しましたが、大変満足しています。
統合失調症を患っておられたご友人との日々が日記形式でつづられておりますが、わたしが特筆してこの作品に感じたのは静謐な透明感と、気品でした。
統合失調症とは誤解を生みやすい病気だと思うのですが、こちらの作品に登場するご友人は異質なもの・病的なものではなく、どこか儚く脆そうな雰囲気がありながらも、凛とした方で、その彼女と向き合う主人公からも、精神のもっとも奥深い部分からご友人を尊敬されているのだな、というのが強く伝わってきます。そのお二人の姿はまさに、純粋でエレガントです。
作中に神秘主義的視点から見た統合失調症の状態が考察されていますが、その部分も大変興味深い観点です。文も非常に読みやすく解りやすく感じました。
このような水晶を思わせる作品と出会えて、世の中には感性が綺麗な方がいるのだと再認識致しました。
初レビューにつき、稚拙な文章になり申し訳ありません。
| 固定リンク
「文学 №2(自作関連)」カテゴリの記事
- 評論『村上春樹と近年のノーベル文学賞作家たち(Kindle版)』をお買い上げいただき、ありがとうございます! (2021.02.26)
- 慰安婦問題、再び。今後の創作予定。KAGAYAさんの美しいツイート。(2021.02.25)
- Kindle版児童小説『田中さんちにやってきたペガサス』をKENPCでお読みいただき、ありがとうございます!(2021.01.16)
- Kindle版電子書籍『枕許からのレポート』、『結婚という不可逆的な現象』をお買い上げいただき、ありがとうございます!(2021.01.04)
- (26日にオーラに関する追記)「前世療法は、ブラヴァツキー夫人が危険性を警告した降霊術にすぎない」を動画化するに当たって、ワイス博士の著作を読書中②(2021.01.25)
「電子書籍」カテゴリの記事
- 評論『村上春樹と近年のノーベル文学賞作家たち(Kindle版)』をお買い上げいただき、ありがとうございます! (2021.02.26)
- Kindle版児童小説『田中さんちにやってきたペガサス』をKENPCでお読みいただき、ありがとうございます!(2021.01.16)
- Kindle版電子書籍『枕許からのレポート』、『結婚という不可逆的な現象』をお買い上げいただき、ありがとうございます!(2021.01.04)
- YouTubeで公開中の動画「魔女裁判の抑止力となった……」に日本語字幕を付けました。今後の動画作成予定。(2020.11.29)
- Kindle版評論『村上春樹と近年の…』をお買い上げいただき、ありがとうございます! ノーベル文学賞について。(2020.10.16)
コメント