マダムNのYouTube、Google+ページ
YouTubeで文学に関する動画の公開を始めましたが、YouTubeはGoogle+と連携(連動)しており、それのプロフィールを作成する必要が生じたので、本日作成しました。
ちなみに、以下がGoogle+のプロフィール。
▶キャッチフレーズ
純文学の創作を行っています▶自己紹介
ブログの管理、キンドル本の出版、動画作成を通して文学活動を行っています。
文学仲間はいますが、基本的に一匹オオカミの自由感を保っています。
神秘主義者でもあるので、作品に神秘主義的インスピレーション、イマジネーションが反映するのがわたしの作品の特徴といえるでしょう。
神智学(Theosophy)協会の会員で、ブラヴァツキー派。
プラトン、紫式部、世阿弥、バルザック、リルケ、ジョージ・マクドナルド、リンドグレーンのファンです。
佐賀県鹿島市にある祐徳稲荷神社を創建した女性をモデルとした歴史小説にチャレンジしているところです。
他に、マグダラのマリアに関する歴史ミステリーを絡めた長編児童小説『不思議な接着剤』を執筆中。
当ブログ、アマゾンの著者ページのプロフィールがごちゃごちゃして鬱陶しかった(?)ので、アマゾンのほうはこのGoogle+と同じプロフィールに変えようかと考えています。
当ブログのプロフィールは、わたしの精神的軌跡を知りたいという物好きなかたのために、残しておきます。
プロフィールに神秘主義者と書くことは、唯物論的無神論者を気取るのがスタイリッシュとされている現代日本では――少し古い価値観になってきているのかもしれませんが――自らに好まざる烙印を押す行為であるのかもしれません。
でも、わたしの作品に神秘主義的傾向があることはまぎれもない事実なので、書くべきだろうと考えました。特に神智学の影響――かつて学んだことを学び直しているような既視感があります――を抜きにしては語れません。
「神智学(Theosophy)協会の会員で、ブラヴァツキー派」と書くと、派閥に分かれているような誤解を与えないかが心配ですが、神智学協会からはいろいろな人物が出ていて、その論文には内容の違いがあるので、誰の論文を最も信頼し、指針としているかをはっきりさせる意味で付け加えました。
| 固定リンク
「Theosophy(神智学)」カテゴリの記事
- コロナワクチンについて、ツイッターで噛み合わないバトル{続きあり(2)(3)(4) 最後までご閲覧ください}(2021.03.20)
- オーソライズド・ジェネリック(「3月の内科・整形外科受診」追記)。草食動物の腸内細菌。(2021.03.17)
- 21日、誕生日でした。落ち着きのある美しい花束と神秘的なバースデーカード。(2021.02.23)
- 著名なヨガ行者パラマンサ・ヨガナンダと前世療法における「前世の記憶」の様態の決定的違い(2021.02.13)
- ヴァイスハウプトはロスチャイルドに依頼されてイルミナティを作った ③(2021.01.20)
「マダムNのYouTube」カテゴリの記事
- 米大統領選を通して感じたこと(15日に追記、青字)(2021.01.14)
- Kindle版電子書籍『枕許からのレポート』、『結婚という不可逆的な現象』をお買い上げいただき、ありがとうございます!(2021.01.04)
- 文学エッセイ動画「五感が隅々まで働いているモーリアックの文章」をYouTubeにアップしました(字幕付けました、25日夜)(2020.12.25)
- YouTubeで公開中の動画「魔女裁判の抑止力となった……」に日本語字幕を付けました。今後の動画作成予定。(2020.11.29)
- YouTubeで公開中の動画「『原子の無限の分割性』とブラヴァツキー夫人は言う」に日本語字幕を付けました(2020.11.25)