プードルのマスク
当分先になりそうですが、文学に関する動画を作成したいと前の記事で書きました。
パソコンに入っていたCyberLink YouCamを使って動画をお試し撮影してみました。エフェクトルームからマスクを借りてしゃべってみました。プードルのマスクを借りてしゃべってみると、プードルの口が動きました。これいいわね、顔、晒さずに済みます。
動画をYouTubeに投稿する場合、15分を超える動画は携帯で認証が必要になるようなので、面倒。それ以内の動画にしたいと思います。
何にしても、一応手順がわかったので、さっさと作りかけの電子書籍を仕上げたいと思います。この電子書籍、昨年からたびたび放置してしまっています。そのあとはまた初の歴史小説で、年表からの抜き書き、整理の作業が待っています。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Chrome に似た新Edge が使いやすい(2020.06.24)
- アマビエの和菓子。春雨の梅マヨネーズ(E・レシピ)。アリババが運営する通販サイトに「北海道食品モール」。自作動画の試み再燃。(2020.05.28)
- マイクロソフトアカウントの復活(2020.01.13)
- エクリヴァン、クレール、青玉(うちのリヴリーたち)、今度は夢の世界で会おうね。(2019.12.26)
- ココログブログのHTTPS化、されど・・・。ストウブでビーフシチュー。リンクロック(公園通り)のティラミス。(2019.11.20)
「文学 №2(自作関連)」カテゴリの記事
- 評論『村上春樹と近年のノーベル文学賞作家たち(Kindle版)』をお買い上げいただき、ありがとうございます! (2021.02.26)
- 慰安婦問題、再び。今後の創作予定。KAGAYAさんの美しいツイート。(2021.02.25)
- Kindle版児童小説『田中さんちにやってきたペガサス』をKENPCでお読みいただき、ありがとうございます!(2021.01.16)
- Kindle版電子書籍『枕許からのレポート』、『結婚という不可逆的な現象』をお買い上げいただき、ありがとうございます!(2021.01.04)
- (26日にオーラに関する追記)「前世療法は、ブラヴァツキー夫人が危険性を警告した降霊術にすぎない」を動画化するに当たって、ワイス博士の著作を読書中②(2021.01.25)