ブログでご挨拶:初動画
前の記事でご報告したようにお試し動画を作ってみました。まだ慣れないので、聴き苦しいでしょうが、お許しを。
ああ恥ずかし。でも、恥ずかしがっていては何もできませんものね。いやー、しんどいわ。
追記:
動画の中でうっかり「敷居が高い」という言葉を使ってしまいました。「ハードルが高い」という意味で使ったつもりでしたが、気になって調べたら、これは「何か不義理なことや不面目なことがあって、その人の家に行きにくいことを表す」そうです。
文学の動画を作るというのに、最初からこの有様では先が思いやられますが、こんな風に勉強していきたいと思っています。
| 固定リンク
「文学 №2(自作関連)」カテゴリの記事
- Kindle版の純文学小説『昼下がりのカタルシス』をオーナーライブラリーでお読みいただき、ありがとうございます!(2022.07.03)
- 長年の雪辱を果たしました(小説の書き出しです)(2022.06.14)
- 『卑弥呼をめぐる私的考察』(Kindle版)をお買い上げいただき、ありがとうございます! (2022.05.06)
- 神秘主義エッセーブログに「114」「115」をアップしました(2022.03.30)
- Kindle版『直塚万季 幻想短篇集(1)』をKENPCでお読みいただき、ありがとうございます!(2022.01.06)
「マダムNのYouTube」カテゴリの記事
- YouTubeに、動画「田中保善著『泣き虫軍医物語』に見る第二次世界大戦の諸相」をアップしました (2021.05.10)
- 神秘主義的エッセーブログ「109」に加筆しました(2021.05.03)
- 米大統領選を通して感じたこと(15日に追記、青字)(2021.01.14)
- Kindle版電子書籍『枕許からのレポート』、『結婚という不可逆的な現象』をお買い上げいただき、ありがとうございます!(2021.01.04)
- 文学エッセイ動画「五感が隅々まで働いているモーリアックの文章」をYouTubeにアップしました(字幕付けました、25日夜)(2020.12.25)