ヤッター、苺半額♪
日田市で行われた高校の同窓会に出席したあとホテルにいた息子と、深夜、午後4時まで、電話で話していた。
酔っ払っていると、何だか可愛い。
わたしが郷土史家から提供していただいた古文書のコピーに息子は興味を示したので、送った。息子なら、こうしたものを楽しんでくれるのではないかと思う。
妹一家と新年に会う予定だったが、都合が合わず、この計画は残念ながら見送りとなった。
妹たちが来たときに作るつもりだったオープンサンドの一部を、今作ることにした(作っている途中で、この記事のアップ)。年越し蕎麦は夫が茹でてくれるそうだ。
フランスパンの薄切りに練乳を引いて苺をのせたいので、娘に頼んだところ、他の用事でデパートに寄った娘が地下に行くと、そこでは馬鹿高かったそうだ。
スーパーに回ってくれた娘から電話があり、値段を訊くと、やはり普段と比べると高い。ちょうどそんな話をしているときに、お店の人が苺売り場にやって来たらしい。「あ、今半額になったよ」と娘。わあい。
久しぶりに使うコンビーフ缶、缶ではなくなっていて、びっくり。
ちなみに、娘はコミックを夫に手伝って貰って130冊ものコミックをブックオフに売りに行ったのだった。それで2,500円ほどだったとか。ちなみに娘のコミックはまだまだ唸るほどある。
あと1回、今年中に記事の更新、できるかしら。
| 固定リンク
「息子関連」カテゴリの記事
- インテリジェンス溢れるプラハポスト紙の記事。息子がプラハで撮った写真。日本の方向転換なるか?(2020.04.10)
- 息子の帰省中に作った料理メモとお土産。大根おろしアート?(2018.06.30)
- モロッコ出身の女性**さんに会いたい(家庭創りに関する考察)(2018.01.06)
- 恵比寿様の格好で(アバター)。息子が帰省中。オリジナルパンケーキハウス。(2017.12.31)
- お土産のお菓子。鶏肉と野菜のごましょうゆ煮(『毎日の晩ごはん献立BEST800レシピ』主婦の友社、2013)。(2017.11.02)
「家庭での出来事」カテゴリの記事
- 21日、誕生日でした。落ち着きのある美しい花束と神秘的なバースデーカード。(2021.02.23)
- 高校の統合で校歌が70年前のものに戻っていたので、作詞者と作曲者について調べてみました(夕方、数箇所の訂正あり)(2021.02.08)
- あけましておめでとうございます。初御空に一句。(2021.01.01)
- YouTubeに動画「『原子の無限の分割性』とブラヴァツキー夫人は言う」をアップしました。娘の転職。(2020.10.23)
- リブリーリプート、リブリーが戻ってくる! 今後の創作予定。(2020.10.13)
「季節」カテゴリの記事
- あけましておめでとうございます。初御空に一句。(2021.01.01)
- KAGAYAさんの名月のお写真、「ちっちゃいねこバス」。(2020.10.02)
- 名月に三句(2020.10.02)
- あけましておめでとうございます(2020.01.01)
- 東京を水没から救った二大守護神、首都圏外郭放水路と八ッ場ダム(2019.10.13)