『ぼくが病院で見た夢』のお買い上げ、また『田中さんちにやってきたペガサス』をお借りいただき、ありがとうございます!
『ぼくが病院で見た夢』をお買い上げくださり、ありがとうございます!
また、Kindleオーナー ライブラリーで『田中さんちにやってきたペガサス』をお借りいただき、ありがとうございます!
どちらも先月31日のことだったようです。
以前は電子書籍をお買い上げいただくと、すぐに感謝とご報告の記事を書いていましたが、現在は1週間くらいの時間を置いて書くようにしています。
ところで、先日、商用・非商用を問わず完全フリーで使用できる海外の画像検索サイトを見つけました。日本語にも対応しているのが嬉しいです。
- Pixabay
http://pixabay.com/ja/
こんなサイトを見つけると、キンドル本の表紙を作りたくなります。目下、初の歴史小説にかかりきりですが、テキスト原稿のある作品であれば、合間に出せそうです。
ホームページで試みていましたが、当ブログから厳選(?)したエッセーを年別に各1冊にまとめ、キンドル本にしたいと考えています。芥川賞受賞作品のレビューをまとめたものも第1巻として出しておきたいところです。
感熱紙原稿からテキスト原稿にしかけていた『地味な人』は現在、再び放置状態。
こうなってしまう原因は、作品を仕上げてから何度も改稿したために原稿が逆におかしなものになっていることで、なるべく初めの原稿に近づけながら、おかしな点を直しつつ――となると、字が半分消えかかっていることと相俟って、時間がかかってしまうのです。
勿論、キンドル化を諦めたわけではありません。
以下の作品も表紙絵しかできていませんが、忘れたわけではないのですよ。
サンプルをダウンロードできます。
↓
| 固定リンク
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- (再掲)テロ組織の原理原則となったイルミナティ思想が行き着く精神世界(2020.10.17)
- 8 本目のYouTube動画「風の女王」をアップしました。ビデオ・エディターの不具合で AviUtl へ。(2020.06.30)
- 1月18日に、循環器クリニック受診。やりすぎのかかと落としにオーラビーム? 代わりに脳トレ。(2020.01.19)
- 735年前の昨日(6月26日)、「ハーメルンの笛吹き男」の伝説となった事件が。このところの読書について。(2019.06.27)
- メディカル・ジェノサイド メモ2(2019.02.03)
「文学 №2(自作関連)」カテゴリの記事
- 評論『村上春樹と近年のノーベル文学賞作家たち(Kindle版)』をお買い上げいただき、ありがとうございます! (2021.02.26)
- 慰安婦問題、再び。今後の創作予定。KAGAYAさんの美しいツイート。(2021.02.25)
- Kindle版児童小説『田中さんちにやってきたペガサス』をKENPCでお読みいただき、ありがとうございます!(2021.01.16)
- Kindle版電子書籍『枕許からのレポート』、『結婚という不可逆的な現象』をお買い上げいただき、ありがとうございます!(2021.01.04)
- (26日にオーラに関する追記)「前世療法は、ブラヴァツキー夫人が危険性を警告した降霊術にすぎない」を動画化するに当たって、ワイス博士の著作を読書中②(2021.01.25)
「電子書籍」カテゴリの記事
- 評論『村上春樹と近年のノーベル文学賞作家たち(Kindle版)』をお買い上げいただき、ありがとうございます! (2021.02.26)
- Kindle版児童小説『田中さんちにやってきたペガサス』をKENPCでお読みいただき、ありがとうございます!(2021.01.16)
- Kindle版電子書籍『枕許からのレポート』、『結婚という不可逆的な現象』をお買い上げいただき、ありがとうございます!(2021.01.04)
- YouTubeで公開中の動画「魔女裁判の抑止力となった……」に日本語字幕を付けました。今後の動画作成予定。(2020.11.29)
- Kindle版評論『村上春樹と近年の…』をお買い上げいただき、ありがとうございます! ノーベル文学賞について。(2020.10.16)