『茜の帳』、『昼下がりのカタルシス』をお買い上げいただき、ありがとうございます!
『茜の帳』、『昼下がりのカタルシス』をお買い上げいただき、ありがとうございます!
以前は電子書籍をお買い上げいただくと、すぐに感謝とご報告の記事を書いていましたが、現在は1週間くらいの時間を置いて書くようにしています。
どちらも9月8日ごろ、お買い上げいただいたようです。とても嬉しく、また本を出そうという気持ちになります。
これで『茜の帳』は有料で3冊、総ダウンロード数230になります。『昼下がりのカタルシス』は有料で2冊、総ダウンロード数288冊になります。
『台風』は3版をKDPに提出し、レビューを経て既にオンラインとなっているのですが(その旨の通知もありました)、表紙が古いままです。
『卵の正体』も、オンライン表示後、表紙が新しいものに替わるまでには時間がかかったので、焦れて、問い合わせメールを出しました。
タイムラグがあると考えたほうがよさそうなので、2日ほど待ちたいと思います。
| 固定リンク
「文学 №2(自作関連)」カテゴリの記事
- Kindle版『気まぐれに芥川賞受賞作品を読む 2007 - 2012』をお買い上げいただき、ありがとうございます!(2024.11.13)
- 神秘主義的エッセーブログを更新しました。エッセー 120「舅の死(ある因縁話)。百貨店でオーラの話。」(2024.09.24)
- Kindle版『村上春樹と近年のノーベル文学賞作家たち』をお買い上げいただき、ありがとうございます!(2024.08.25)
- ひと月ぶりで、すみません。「mRNAワクチン中止を求める国民連合」が発足。ハムスターの腫瘍にイベルメクチンが奏功。「えびとなすとオクラのしょうゆ炒め」(みんなのきょうの料理)。(2024.06.06)
- 『卑弥呼をめぐる私的考察』(Kindle版)をお買い上げいただき、ありがとうございます! (2024.03.18)
「電子書籍」カテゴリの記事
- Kindle版『気まぐれに芥川賞受賞作品を読む 2007 - 2012』をお買い上げいただき、ありがとうございます!(2024.11.13)
- Kindle版『村上春樹と近年のノーベル文学賞作家たち』をお買い上げいただき、ありがとうございます!(2024.08.25)
- 『卑弥呼をめぐる私的考察』(Kindle版)をお買い上げいただき、ありがとうございます! (2024.03.18)
- Kindle版児童小説『田中さんちにやってきたペガサス』をKENPCでお読みいただき、ありがとうございます!(2024.01.07)
- Kindle版『村上春樹と近年のノーベル文学賞作家たち』、『気まぐれに芥川賞受賞作品を読む 2007 - 2012』をお買い上げいただき、ありがとうございます!(2023.10.30)