明太子パスタ
新鮮なバジルを摘んで、バジルパスタ! と楽しみにしていたバジルが酷暑のせいか、枯れてしまいました……。
その代わりに、というわけではありませんが、お買い得だった明太子を使って、明太子パスタを作りました。
材料は3人分で、スパゲッティ300g、たっぷりの湯、塩。オリーブオイル大さじ3、明太子2腹(小ぶりの場合は3腹)、日本酒大さじ1。大葉、万能ネギ、刻み海苔。好みで、しょうゆ、レモン汁、バター、白胡椒。
スパゲッティは1人分100gと覚えておけばいいようです。我が家では、もう少し多めに茹でます。以下のような便利な道具も持っていますが、今ではほとんど勘です。
明太子は1腹ずつ、縦に上から下まで切れ目を入れて皮を両側に開き、中身を軽量スプーンの大で掻き出すようにすれば、綺麗にとれます。
ボウルにオリーブオイル大さじ3、明太子2腹(小ぶりの場合は3腹)、日本酒大さじ1を混ぜておきます。大葉、万能ネギは刻んでおきます。
ボウルへ茹でたスパゲッティを入れ、明太子ソースと絡めます。皿にもりつけて、万能ネギ、大葉、刻み海苔を散らせば、出来上がり!
昨日はしょうゆ少量、バター大さじ1、白胡椒もボウルに入れておきました。レモンは小皿にスライスしたものを置いておきましたが、家族はサラダ(キュウリ、大根、ちりめんじゃこ)にもパスタにも使っていました。
↑
和風ドレッシングで。
明太子パスタに、しゅうゆ、バター、白胡椒、レモン汁を入れるか入れないかはその日の気分によります。
家族はバターの風味があったほうがいいといったり、オリーブオイルだけのほうがシンプルでいいといったり、しょうゆもあるほうがいい、なくていいなど、その日によって反応は様々です。
生クリームやマヨネーズを使ったことはまだありません。生クリームを使った明太子クリームパスタに今度チャレンジしてみようと思います。
| 固定リンク
「クッキング」カテゴリの記事
- ストウブで肉だんご、トンカツにチャレンジしました! マーボーカレー、ヨーグルトのスープ。(あとで加筆あり、緑の背景色)(2021.02.09)
- ストウブのレシピ「新玉ねぎのシンプル蒸し」を作りました。パロディ動画2選。(2021.01.24)
- 大晦日、元旦、2日のおうちごはん備忘録: E・レシピ「キュウリとハムの中華春雨サラダ」、みんなのきょうの料理レシピ「小豆ご飯」(2021.01.03)
- 手製の隙間用掃除器具、鉄製卵焼き器、ゴディバのケーキ。(追記: お餅がくっつかないクックパー )(2020.12.29)
- グッチ裕三先生「大根のつるつるスープ」、土井善晴先生レシピ「なすのレンジ蒸し」「めばるの煮つけ」(2020.12.08)