« 『ぬけ出した木馬』の表紙画像 | トップページ | また童話『ぬけ出した木馬』の表紙絵、作り直しました »

2013年8月 9日 (金)

童話「ぬけ出した木馬」の表紙画像、作り直しました

 前にアップした画像は児童書の表紙絵には寂しいな、と思い、「フリー写真素材、木馬」でググったら、海外の有名なサイトが出てきました。

 が、有料のものから、無料でもクレジット表記(著作権者の名前の表示)が必要なもの・必要のないもの、商用可・不可など混在していて、間違った使い方をしたらどうしよう……と心配になりました。

 で、いつもお世話になっている「足成」に、メリーゴーランドの木馬はさすがにないだろうな、と期待せずにお邪魔し、検索してみたら、何と、公開されていました。元気そうな木馬の写真が……! 

 しかも、その木馬はわたしの作品に出てくる木馬のイメージにぴったりではありませんか。ありがたいことです。ありがとうございます。

 あからさまに作品で登場するものを絵で見せてしまうと、読者のイメージを損なう場合があるという懸念はありますが、この木馬は使わせていただき、表紙絵を作成したいと思いました。

Mo17blog

 今日は一日これで暮れてしまいましたが、ついでに『昼下がりのカタルシス』の表紙絵も作ってしまおうかしら。時間を置くと、GIMPの使い方、忘れてしまうのです。習得した範囲はまだごく狭くて。

 何にしても、木馬に合えて満足です。

 現在、小学校3年生以上で習う漢字にルビ入れをしているところです。『茜の帳』は大人の読み物ですが、なるべくルビを入れるようにしました。こちらは全て完了しており、宣伝文句を考えれば、KDPに提出できます。

 高校生の読書感想文におすすめの本に関する記事へのアクセス、一段落したみたいです。今年は出足がよかったのですが、昨年からすると提出時期が全国的に早くなったのでしょうか?

|

« 『ぬけ出した木馬』の表紙画像 | トップページ | また童話『ぬけ出した木馬』の表紙絵、作り直しました »

文学 №2(自作関連)」カテゴリの記事

電子書籍」カテゴリの記事