節約料理の最強の味方、シャケ!
節約料理の記事を書きたいと思っているのですが、なかなかその時間が作れず、申し訳ありません。
美味しくて安いシャケは節約料理の最強の味方ですよね。シンプルな塩焼きから、手の込んだ料理まで可能にする便利な食材。
わたしは5切れ一皿になったものを買ってくることが多いです。今うちは3人暮らしなので、3切れ使うと、2切れ余ります。
次に使うときは1人ぶん足りません! 冷凍しておくと、そのぶんから回せますけれど、冷凍しておいたものでも、何となく同じ鮮度のものを使いたいと思ってしまいます。
そこで、冷凍しておいた2切れを使って洋風のピラフにしたり、炊き込みご飯にしたりします。
昨夜はタンドリー風にしたいと思ったのですが、ヨーグルトがなかったので、ウーマンエキサイトのE・レシピを閲覧させていただき、その中の「サーモンのカレームニエル」を作ってみました。これ、とっても美味しかったですよ(最初の写真)。
☆E・レシピ「サーモンのカレームニエル」
http://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/d98d9db7faec8868ce8db2a4c5310330.html
当ブログの過去記事から、シャケを使ったレシピの記事を探してみました。
- 鮭のみそバター焼き
https://elder.tea-nifty.com/blog/2006/10/post_7caf_6.html - 鮭のホイル焼き
https://elder.tea-nifty.com/blog/2006/12/post_849f.html - 鮭の味噌ゴマヨ焼き
https://elder.tea-nifty.com/blog/2007/01/post_0038.html - チャイナ風ムニエル
https://elder.tea-nifty.com/blog/2007/03/post_270f.html - ドイツ風ムニエル
https://elder.tea-nifty.com/blog/2007/04/post_ec82.html - 鮭のバターピラフ
https://elder.tea-nifty.com/blog/2007/07/post_c7a1.html - 鮭と小松菜の混ぜご飯
https://elder.tea-nifty.com/blog/2007/08/post_a03c.html
以下は、最近行ったアフタヌーンティーで娘が撮った写真。ひさしぶりのアフタヌーンティーでした。
| 固定リンク
「クッキング」カテゴリの記事
- ひと月ぶりで、すみません。「mRNAワクチン中止を求める国民連合」が発足。ハムスターの腫瘍にイベルメクチンが奏功。「えびとなすとオクラのしょうゆ炒め」(みんなのきょうの料理)。(2024.06.06)
- 3回目で何とか「じゃがいもガレット」になりました(2024.04.03)
- 新鮮な味わいだったアヒージョ(2024.01.17)
- 住友コレクション名品選「フランスと日本近代洋画」。 macaroniレシピ「濃厚ゴマのピリ辛豚バラ坦々丼」。(2023.09.05)
- 夫のパスタに新境地(?)。クラシル「イカのバター醤油焼き」、みんなのきょうの料理「いかじゃが」。(2023.08.01)
「グルメ」カテゴリの記事
- 住友コレクション名品選「フランスと日本近代洋画」。 macaroniレシピ「濃厚ゴマのピリ辛豚バラ坦々丼」。(2023.09.05)
- 鯨専門店「くらさき」のながさき鯨カツ(通販あり)。改めてストウブ鍋とおひつのこと。炊き込みご飯2種、肉料理2種。(2022.09.21)
- 母の日のお花。レモン鶏そぼろ寿司(NHK「きょうの料理ビギナーズ」)、鶏ひき肉とカリフラワーのクリーム煮(ふれ愛交差点 クッキングガイド)、塩昆布入り豆乳スープご飯(こんぶネット)、琵琶(e-ながさきドットコム)(2022.06.17)
- 天ぷらの衣にマヨ。マキネッタで淹れるコーヒーは面白い。手抜き盛り合わせ皿。(2022.01.03)
- 最近、よく利用している通販サイト。生ゴミ臭対策の強い味方。(2021.12.28)