節約料理の最強の味方、シャケ!
節約料理の記事を書きたいと思っているのですが、なかなかその時間が作れず、申し訳ありません。
美味しくて安いシャケは節約料理の最強の味方ですよね。シンプルな塩焼きから、手の込んだ料理まで可能にする便利な食材。
わたしは5切れ一皿になったものを買ってくることが多いです。今うちは3人暮らしなので、3切れ使うと、2切れ余ります。
次に使うときは1人ぶん足りません! 冷凍しておくと、そのぶんから回せますけれど、冷凍しておいたものでも、何となく同じ鮮度のものを使いたいと思ってしまいます。
そこで、冷凍しておいた2切れを使って洋風のピラフにしたり、炊き込みご飯にしたりします。
昨夜はタンドリー風にしたいと思ったのですが、ヨーグルトがなかったので、ウーマンエキサイトのE・レシピを閲覧させていただき、その中の「サーモンのカレームニエル」を作ってみました。これ、とっても美味しかったですよ(最初の写真)。
☆E・レシピ「サーモンのカレームニエル」
http://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/d98d9db7faec8868ce8db2a4c5310330.html
当ブログの過去記事から、シャケを使ったレシピの記事を探してみました。
- 鮭のみそバター焼き
https://elder.tea-nifty.com/blog/2006/10/post_7caf_6.html - 鮭のホイル焼き
https://elder.tea-nifty.com/blog/2006/12/post_849f.html - 鮭の味噌ゴマヨ焼き
https://elder.tea-nifty.com/blog/2007/01/post_0038.html - チャイナ風ムニエル
https://elder.tea-nifty.com/blog/2007/03/post_270f.html - ドイツ風ムニエル
https://elder.tea-nifty.com/blog/2007/04/post_ec82.html - 鮭のバターピラフ
https://elder.tea-nifty.com/blog/2007/07/post_c7a1.html - 鮭と小松菜の混ぜご飯
https://elder.tea-nifty.com/blog/2007/08/post_a03c.html
以下は、最近行ったアフタヌーンティーで娘が撮った写真。ひさしぶりのアフタヌーンティーでした。
| 固定リンク
「クッキング」カテゴリの記事
- ストウブで肉だんご、トンカツにチャレンジしました! マーボーカレー、ヨーグルトのスープ。(あとで加筆あり、緑の背景色)(2021.02.09)
- ストウブのレシピ「新玉ねぎのシンプル蒸し」を作りました。パロディ動画2選。(2021.01.24)
- 大晦日、元旦、2日のおうちごはん備忘録: E・レシピ「キュウリとハムの中華春雨サラダ」、みんなのきょうの料理レシピ「小豆ご飯」(2021.01.03)
- 手製の隙間用掃除器具、鉄製卵焼き器、ゴディバのケーキ。(追記: お餅がくっつかないクックパー )(2020.12.29)
- グッチ裕三先生「大根のつるつるスープ」、土井善晴先生レシピ「なすのレンジ蒸し」「めばるの煮つけ」(2020.12.08)
「グルメ」カテゴリの記事
- 大晦日、元旦、2日のおうちごはん備忘録: E・レシピ「キュウリとハムの中華春雨サラダ」、みんなのきょうの料理レシピ「小豆ご飯」(2021.01.03)
- 手製の隙間用掃除器具、鉄製卵焼き器、ゴディバのケーキ。(追記: お餅がくっつかないクックパー )(2020.12.29)
- ながさき鯨カツ弁当(鯨専門店 くらさき)。コットンボール。バジルの2回目の収穫。(2020.10.14)
- アフタヌーンティー、但馬屋で。デリッシュキッチン「油そば風そうめん」、ヒルナンデス「豚キムチチャーハン」、お魚レシピ「エビの下処理」。メルヘンみたいなプレーリードッグ。(2020.07.20)
- 6本目のYouTube動画『ぬけ出した木馬(後編)』をアップ。さわやかな美味しさ、モロゾフの「瀬戸内レモンのプリン」。(追記、青文字)(2020.06.20)