« 評論『村上春樹と近年のノーベル文学賞作家たち』のアメリカ(インドを含む)でのお買い上げ、ありがとうございます!  | トップページ | 記録4回目(左胸の局所的軽い胸痛・圧迫感) - 携帯型心電計 »

2013年5月12日 (日)

記録3回目(ごく軽い胸痛) - 携帯型心電計

20130512heart

 まだ例のブクブクと感じる不整脈は、長時間続くものが起きていません。大抵月に1度は起きていたんだけれど、次回の受診日までに起きてくれるかどうか。

 わたしはそれが血栓の起きるタイプの不整脈かどうか、知りたいのです。もし血栓の起きるタイプの不整脈だと大変。下手をすれば脳に飛んで脳梗塞ですわ。それで即座に死ねるんならいいですけれど、そうならないとしたら本当に大変。心配のいらない期外収縮とかならいいんですが。

 今日も、大魚を釣りたいのに、小魚ばかり釣れるといった感じの記録です。

 ごく軽い胸痛で、この程度のものであれば、前回の記録から今回の記録までに数回起き、いずれもすぐに治まったのでニトロを使うまでもないと思い、無視しました。

 今回の胸痛も無視できる程度のものでしたが、たまたまパソコンに向かっているときに起き、すぐ近くに携帯型心電計があったので、胸に当ててみた次第。

 当ててみると、この程度のものでも、「波形に乱れがあるようです」と出ました。心電計を当てたときには、すでに胸痛は消えていました。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

 本日5月12日午後5時ごろ~14日午後5時ごろ2日間、「純文学はいかが?」無料キャンペーンを実施します。対象となるのは、純文学小説『台風』、日記体小説『詩人の死』です。同時にキャンペーンを行いますが、どちらか1冊だけのダウンロードも勿論可能です。

 ※無料になるのは、ダウンロード画面で ¥0 と表示されている間だけです。くれぐれもお間違えのなきようお願いいたします。

 純文学小説がお好きな方、純文学には馴染みがないけれど読んでみようかな、と思われる方はこの機会にダウンロードしてみられてはいかがでしょう?

 以下はAmazonの拙ページへのリンク。ナンか、あの写真もう少しましなのに替えたい。変。むくんで見える。いくらオバサンになったとはいえ、あれじゃまずいわ。

 直塚万季のページ

|

« 評論『村上春樹と近年のノーベル文学賞作家たち』のアメリカ(インドを含む)でのお買い上げ、ありがとうございます!  | トップページ | 記録4回目(左胸の局所的軽い胸痛・圧迫感) - 携帯型心電計 »

健康 №2(体調) 」カテゴリの記事

健康№8(携帯型心電計)」カテゴリの記事