記録2回目(心臓が重い) - 携帯型心電計 。ミオコールスプレー1回(総噴霧数44回)。
前の記事をアップしたあと、疲れて寝てしまいました。そして、目が覚めたら、喘息はよくなっていましたが、今度は心臓が重いので、携帯型心電計を当ててみました。
昨日とはまた違った波形が出ていました。
喘息か、喘息の薬の影響ではないかと思いましたが、変な苦しさが治まるかもしれないので、ミオコールスプレーを使ってみました。
ニトロのお陰かどうかよくわかりませんが、だいぶん楽になりました。手元が2回も狂い、1回目は鼻先に噴霧してしまい、2回目は舌先にかけてしまうという……こんなときは舌下錠(ニトロペン)のほうが確実かも。
3回目で、まともに舌の付け根に噴霧できました。誤噴霧には青で✕をつけました。これまでで44回使用したことになります。まだ半分以上薬剤が残っています。
何だか闘病ブログみたいになって申し訳ありません。もう大丈夫だと思います。
| 固定リンク
「健康 №2(体調) 」カテゴリの記事
- ジェイコブ・ロスチャイルド氏が死去、87歳。風邪が長引きました。(2024.03.03)
- Twitterスペース「福島京大名誉教授が国を提訴!その真意と今後のアクションプランとは」。捻挫している間に誕生日を迎え、翌日、市の長寿福祉課から(絶句)(2023.02.24)
- コロナ禍においても、極めて冷静な某クリニックに出かけました。白血球数、肝機能正常、がんの兆候もなし。イベルメクチン最高!(2022.05.21)
- イベルメクチンについて、久しぶりにツイート(2022.02.04)
- (12月7日に動画を追加)厚労省は、モデルナとファイザーの新型コロナウイルスワクチンで、重大な副反応「心筋炎」が起きていることをついに認めました(2021.12.06)
「健康№8(携帯型心電計)」カテゴリの記事
- 17日に、循環器クリニック受診(臨床検査技師さんとの会話)(2017.01.19)
- 胸の圧迫感に、ニトロペン1錠。ある不満。(2016.11.19)
- 17日に、循環器クリニック受診(ALPが基準値内に)(2016.11.17)
- 7日の外出時から今日まで、少し不調。(2016.11.12)
- 鳥取地震(2016.10.21)