記録2回目(心臓が重い) - 携帯型心電計 。ミオコールスプレー1回(総噴霧数44回)。
前の記事をアップしたあと、疲れて寝てしまいました。そして、目が覚めたら、喘息はよくなっていましたが、今度は心臓が重いので、携帯型心電計を当ててみました。
昨日とはまた違った波形が出ていました。
喘息か、喘息の薬の影響ではないかと思いましたが、変な苦しさが治まるかもしれないので、ミオコールスプレーを使ってみました。
ニトロのお陰かどうかよくわかりませんが、だいぶん楽になりました。手元が2回も狂い、1回目は鼻先に噴霧してしまい、2回目は舌先にかけてしまうという……こんなときは舌下錠(ニトロペン)のほうが確実かも。
3回目で、まともに舌の付け根に噴霧できました。誤噴霧には青で✕をつけました。これまでで44回使用したことになります。まだ半分以上薬剤が残っています。
何だか闘病ブログみたいになって申し訳ありません。もう大丈夫だと思います。
| 固定リンク
「健康 №2(体調) 」カテゴリの記事
- 今度はぎっくり腰? それでも観能(萬子媛…)。(28日早朝に加筆あり)(2020.01.27)
- 体が温まる「Nadia」レシピの坦々スープ。左土踏まずの痛みはとれました。(2020.01.22)
- 上皇后陛下が診断された「血液の逆流」(2019.06.11)
- 親知らずの抜歯から1日経過(今朝から平常運転、昨夜は地獄)。(2019.04.17)
- 使いやすい歯ブラシ(2019.04.12)
「健康№8(携帯型心電計)」カテゴリの記事
- 17日に、循環器クリニック受診(臨床検査技師さんとの会話)(2017.01.19)
- 胸の圧迫感に、ニトロペン1錠。ある不満。(2016.11.19)
- 17日に、循環器クリニック受診(ALPが基準値内に)(2016.11.17)
- 7日の外出時から今日まで、少し不調。(2016.11.12)
- 鳥取地震(2016.10.21)