ひさしぶりのキヘイカフェ。ドラマ『dinner』。
昨日は、日赤で副甲状腺の検査(エコー)を受けました。
副甲状腺シンチとエコーに関しては、5年前の入院時の検査結果と変わりがなかったのですが、念のために泌尿器科の受診もしておくことになりました。これについては、メモをカテゴリーの「健康№2 受診」に入れておかなくてはならないので、別の記事にします。
病院が終わった後、休日だった娘と待ち合わせて、ウインドウショッピングを楽しみました。服では、黄色や薄いグリーンが目につきました。
そのふと、久しぶりにキヘイカフェへ。実は、娘が奢ってくれるといったので。
久しぶりのキヘイカフェでした。
ソフトクリームと「本日のコーヒー」を奢ってくれました。
デパートの地下にあるカフェですが、ここの雰囲気がわたしたちは気に入っています。コンパクトな空間ですが、どことなくシックな雰囲気があって。
コーヒーカップが、違うものに変わっていました。
帰宅後の夜、ビデオに撮っておいたドラマ『dinner』の観ていなかった2回分を観ました。ビデオに収録したまま観ていない番組がかなり溜まってしまっています。
夫に頼まれた番組も収録しますが、夫は時間を置かずに観ています。それが正解で、すぐに観ないと、溜めるだけ溜めた挙げ句に消してしまったりしますね。
『dinner』は初回から面白いと思ったので、終わる前に記事にしておきたいと思っていましたが、できずに残念。どんなドラマだったかは、ウィキペディアをご参照ください(以下はその冒頭部分)。
“ dinner
『dinner』(ディナー)は、2013年1月13日から3月24日までフジテレビ系列「ドラマチック・サンデー」枠(毎週日曜日21:00 - 21:54〈JST〉)で放送された日本のテレビドラマである。
主演は江口洋介。架空のイタリアン・レストラン「Ristorante Roccabianca」(リストランテ・ロッカビアンカ)を舞台とする群像劇。”
「恋愛に逃げているドラマが多いけれど、これはそんなところがなくて、爽やかでいいよね」と娘。
「うんうん、爽やかよね。チームワークを効かせているところがいいわね」とわたし。
江口洋介がよい味を出していました。江口洋介、これまでも嫌いではなかったのだけれど、このドラマを観て、ファンになってしまいました。
イタリア語にはまって二人のイタリア人と文通している娘には、厨房で飛び交うイタリア語が心地よかったようです。
ドラマを観ている間にも、わたしはパソコンを開き、Amazon KDPの本棚(管理画面)にアクセスしては、KDPに提出した日記体小説『詩人の死』がなかなかオンラインにならないなあと気を揉んでいました。
幸い、朝になったらオンラインになっていましたが、レビュー(審査)にこれまでになく時間がかかりました。レビューだけで、3日はかかっています。レビュー後、出版からオンラインの表示になるまでにかかった時間はこれまでと変わりありませんでした(提出後の流れは「レビュー」→「出版」→「オンライン」)。
レビューの表示が長かったので、どこかでひっかかったのだろうかとハラハラしました。無事に出版されてホッとしています。
この本についても、記事を改めて紹介したいと思います。
| 固定リンク
「テレビ」カテゴリの記事
- プーチン大統領の軍事行動とウクライナの生物兵器研究所(2022.02.27)
- 長尾先生の提言。レモンジンジャーライス(NHK「あさイチ」)、回鍋肉(キッコーマン)。ホテルショコラ。(2021.08.24)
- コロナ禍から世界を救うのは危険な遺伝子ワクチンか、人間にも動物にも優しいイベルメクチンか? (2021.03.24)
- バイデン新大統領の就任式とマーシャルレポート(2021.01.22)
- 日本学術会議について(衆院予算委員会)(2020.11.03)
「グルメ」カテゴリの記事
- 天ぷらの衣にマヨ。マキネッタで淹れるコーヒーは面白い。手抜き盛り合わせ皿。(2022.01.03)
- 最近、よく利用している通販サイト。生ゴミ臭対策の強い味方。(2021.12.28)
- 長尾先生の提言。レモンジンジャーライス(NHK「あさイチ」)、回鍋肉(キッコーマン)。ホテルショコラ。(2021.08.24)
- 長芋のとろろごはん(クラシル)、肉だんごの酢豚風。台湾パイナップル。(2021.06.16)
- 小ダイの南蛮漬け。豆ご飯。醤油ジプシーした結論。(2021.06.03)
「家庭での出来事」カテゴリの記事
- アスパラガスとツナの炊き込みごはん(DELISH KITCHEN)、ブロッコリーのおひたし(2022.04.21)
- 言葉足らずだったかな……しばしお待ちを(2022.04.01)
- ウクライナに関する岸防衛大臣の残念なリツイート。口がよく閉じない患者さん。池田利恵議員の渾身のご活躍。(2022.03.22)
- 姑から貰った謡本(この記事は書きかけです)(2022.03.15)
- 腹痛が治ったと思ったら、地震! 「ワクチン後遺症にもイベルメクチンは効くの?」というタイトルの長尾先生の動画。(2022.01.22)