« 手記『枕許からのレポート』をKindleストアで販売中です | トップページ | 『365日のおかずと献立』より「豚肉とトマトの煮込み」 »

2013年2月28日 (木)

Kindleダイレクト・パブリッシングでの個人出版に役立っている商品

 最近、電子書籍関係でのアクセスが増えてきました。ググってみれば、お金を使わなくても、Kindleダイレクト・パブリッシングでの出版は充分可能なようです。

 ただ、わたしはパソコンに明るいとはいえないので、『一太郎2012承』にずいぶん、助けられています。

 以下のリーズナブルな「ジャストシステム製品、MicrosoftOffice/Word/Excel/PowerPoint各製品の登録ユーザ対象」の特別優待版を購入しました。

 それまでAmazonでの買い物は何回かしか経験がなく、ソフトを購入するのも初めてでした。パソコンはリサーチとブログの更新、創作や賞に応募するための原稿書きに使うくらいで、メールも今ではほとんどしないし、ソフトを購入する必要を覚えたことなど、なかったのですね。

 慣れないAmazonでのソフトの買い物。それも、夫が定年退職し、幸い再就職できたものの、緊縮財政下であるため、買い物の失敗は許されない(?)状況でした。

 わたしのようなキカイ音痴が楽しく電子書籍作りができるのは、「承」のお陰だと思っています。

 出版したばかりの『枕許からのレポート』はEPUBテンプレートで作成したもので、縦書き、目次・割注付です。これまで、自分で注を入れると、どうしても見苦しい体裁になっていましたが、簡単な操作で脚注、割注を入れることができます(電子書籍で読むのに適した仕様になっています)。

 まだまだ使っていない機能が色々とあるようですが、縦書き、ルビふりができるだけでも満足だったわたしは、大満足といったところです。

 もう一つ、電子書籍化した自分の作品を確認するために、Kindle Paperwhiteを、これはケーズデンキで買いました。

 これも、前掲の記事に書いたように、Kindle ダイレクト・パブリッシングから無料でダウンロードできるKindleプレビューツールがあれば、仕上がりを確かめられると購入後に知ったのですが、何冊も出版したいわたしには必要なものだったと思っています。

 青空文庫のKindle本とサンプルばかりダウンロードしていて、実は有料の電子書籍をまだ1冊も買っていませんが(こんな風でありながら、わたしの電子書籍を買ってくださいとはいえませんわね……すみません)、占星術家・松村潔氏のKindle本(Kindle書き下ろし?)を見つけたので、そのうち購入するかもしれません。

 ナンか、6冊出したら、気が抜けちゃった。これからは楽しくやろうっと! 一応、(自分のKindle本を紹介するために)アソシエイト始めたので、Paperwhiteも貼り付けておきます。買うなら、ここ経由で買ってくださいね(とは特にいいませんです、ハイ)。そういえば、アソシエイトで5円、儲かっていました……ホホホ……。

|

« 手記『枕許からのレポート』をKindleストアで販売中です | トップページ | 『365日のおかずと献立』より「豚肉とトマトの煮込み」 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

ショッピング」カテゴリの記事

電子書籍」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Kindleダイレクト・パブリッシングでの個人出版に役立っている商品:

« 手記『枕許からのレポート』をKindleストアで販売中です | トップページ | 『365日のおかずと献立』より「豚肉とトマトの煮込み」 »