あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます
現在は明るくなってきていますが、初日の出の頃は曇っていたようです。わたしは初お絵描きで気づきませんでしたが。あなた様のお住まいの地域は如何だったでしょうか?
うちは今日はゆっくりです。清酒に屠蘇を浸すのもこれからです。3時間もあれば、生薬がお酒に溶け出るので。みりんで作ったりもするようですが、わたしは清酒とはちみつで作ります。
当ブログで公開している『台風』※も、電子書籍にしたいと思い、まずは表紙絵からと、初お絵描きと相成りました~! 結構苦い感想をいう夫ですが、老眼のせいか、褒めてくれました。わたしも老眼、ほほほ……。写真が借り物であることはちゃんと話しましたよ。
※現在は非公開。『台風』はアマゾンのキンドルストアで販売しています。表紙は変えています。2013年9月23日。
ご褒美に夫が淹れてくれた初コーヒーは、カルディの「ママサ(トラジャ地区産)」です。
写真はフリー素材屋さんからお借りしました。電子書籍の場合も、無料で二次加工、個人利用、商用利用、再配布、商品化――オーケーと書かれてあり(有料電子書籍にも使用できるとあります)、ありがたいです。ありがとうございました。
こちら↓
BEIZ Graphics
http://www.beiz.jp/
電子書籍の個人出版を目指している文章専門の方々の中には、わたしと同じように表紙絵で困っている方もいらっしゃるようです。お絵描きは専門ではありませんから、苦労しますわね。専門でないからこそ、もう楽しんでやるしかありません~。
| 固定リンク
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- モンタニエ博士の「水は情報を記憶する」という研究内容から連想したブラヴァツキー夫人の文章(2022.02.20)
- おすすめ年賀状テンプレート・イラスト2022 (2021.12.24)
- 第18回ショパン国際ピアノコンクール第2ステージをYouTubeで配信中です。19時30分から、牛田智大さん!(2021.10.10)
- (再掲)テロ組織の原理原則となったイルミナティ思想が行き着く精神世界(2020.10.17)
- 8 本目のYouTube動画「風の女王」をアップしました。ビデオ・エディターの不具合で AviUtl へ。(2020.06.30)
「文学 №2(自作関連)」カテゴリの記事
- 小説ブログの移転と新ブログの開設。ライブドアブログ「マダムNの俳句手帖」を久しぶりに更新。(29日朝に加筆あり、緑字)(2023.09.29)
- Kindle版『気まぐれに芥川賞受賞作品を読む 2007 - 2012(Collected Essays, Volume 2)』をお買い上げいただきました。ありがとうございます!(2023.06.21)
- 『気まぐれに芥川賞受賞作品を読む 2007 - 2012(Collected Essays, Volume 2)』をお買い上げいただき、ありがとうございます!(2022.11.07)
- 使い道のない小説のざっとした出だし(タイトルは「ピアノのお稽古」になるかな) (2023.06.04)
- 純文学の創作で練習時間が減りました。ソナチネ1番第1楽章で指が滑る、バッハインベンション第2番は難しい!(16日に動画1本差し替えました)(2023.05.13)
「お知らせ」カテゴリの記事
- 小説ブログの移転と新ブログの開設。ライブドアブログ「マダムNの俳句手帖」を久しぶりに更新。(29日朝に加筆あり、緑字)(2023.09.29)
- 更新しました。カテゴリー「新型コロナ対策: イベルメクチン」記事一覧(2022.12.10)
- 神秘主義的エッセーブログの「71」「95」を改稿しました(2022.11.01)
- 予告していた2本の記事にはまだ手をつけていません(2022.10.26)
- 評論『村上春樹と近年のノーベル文学賞作家たち)』(Kindle版)をお買い上げいただき、ありがとうございます!/ 今後の記事の予定(2022.10.05)
「電子書籍」カテゴリの記事
- Kindle版『気まぐれに芥川賞受賞作品を読む 2007 - 2012(Collected Essays, Volume 2)』をお買い上げいただきました。ありがとうございます!(2023.06.21)
- 『気まぐれに芥川賞受賞作品を読む 2007 - 2012(Collected Essays, Volume 2)』をお買い上げいただき、ありがとうございます!(2022.11.07)
- Kindle版の児童小説『不思議な接着剤1: 冒険前夜』、純文学小説『直塚万季 幻想短篇集1』をお買い上げいただき、ありがとうございます!(2023.05.12)
- Kindle版純文学小説『直塚万季 幻想短篇集1』をお買い上げいただき、ありがとうございます!(2023.03.27)
- Kindle版の純文学小説『昼下がりのカタルシス』、児童小説『ぬけ出した木馬』をお買い上げいただきありがとうございます!(2022.10.18)