クリスマスイブにチキン、そしてマグダラのマリアを考える
うちは昨日ケーキをいただきました。桃のスパークリングワインがほんのりと金色がかったピンク色で、すてきでした。ほんの一口で酔ってしまいました。若い頃は結構飲んでいたのに、ジュースみたいなワインでイチコロ。
で、昨日はパスタで、チキンはこれから焼きます。以前ご紹介した以下の記事のレシピを見て、パリパリに焼きます。
- 2012年10月28日 (日)
脇雅世先生レシピ「チキンのパリパリ焼き」(小学館、2009年)
https://elder.tea-nifty.com/blog/2012/10/2009-95e9.html
クリスマスイブというと、ワタクシ的に思い出されるのがマグダラのマリアというテーマ。11月には、以下のことを知り、ユダヤ人に対する歴史観が変わりました。
- 2012年11月 6日 (火)
Notes:不思議な接着剤#85 ユダヤ教を国教としたバザール汗国
https://elder.tea-nifty.com/blog/notes_4/index.html
また、キリスト教の信仰の篤った中世の庶民の暮らしの過酷さは、グリム童話からもわかります。グリム童話は残酷だといわれますが、「残酷な当時を語ったのがグリム童話」と以下の本にあります。これ、少し前に娘が購入した本ですが、読むと、複雑な気持ちになります。実際にあった人食とかね。
だからこそ、宗教に清廉さを求めた人々の気持ちは半端ではなく、カタリ派のような厳しい世界観を持つ徹底して清浄さを求めた人々が、洗練された文化を背景として現れたのでしょう。
- カテゴリー「Notes:グノーシス・原始キリスト教・異端カタリ派」の64件の記事
https://elder.tea-nifty.com/blog/notes_4/index.html
上のグリムの本から、マグダラのテーマのために抜き書きしておきたい箇所があるのですが、それはあとで。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- Mさん、お誕生日おめでとうございます(2023.11.07)
- 新型コロナはヘビ中毒で、レムデジビルはコブラの毒ですって? コロナパンデミックは宗教戦争ですって?(12日に追加あり、赤字)(2022.05.11)
- 萬子媛の言葉(2022.03.31)
- 姑から貰った謡本(この記事は書きかけです)(2022.03.15)
- クリスマスには、やはり新約聖書(2021.12.25)
「歴史」カテゴリの記事
- 本日――令和6年4月13日、右も左もない国民運動として「パンデミック条約 国際保健規則改定反対集会」及び池袋デモ行進が行われました(2024.04.13)
- パレスチナ・イスラエル戦争。ロスチャに握られた原発と水道。ユーチューバーによる3年前のガザ観光動画。(2023.10.25)
- ついにわかりました! いや、憶測にすぎないことではありますが……(祐徳院三代庵主の痕跡を求めて)(2023.07.04)
- 皆既月食の最中です(2022.11.08)
- 終戦の日(2022.08.15)
「家庭での出来事」カテゴリの記事
- 久しぶりの電子ピアノごっこ(両手奏への手がかり)。ロスチャイルド夫人かその娘のために作曲された、ショパンのワルツ19番イ短調遺作。(2024.12.21)
- ピアニストのフジコ・ヘミングが4月21日、膵臓がんで亡くなった。92歳だった。(2024.05.03)
- 3回目で何とか「じゃがいもガレット」になりました(2024.04.03)
- 長引いたコロナ。舅の死(ある因縁話)。百貨店でオーラの話。(19日に加筆あり)(2024.03.18)
- ジェイコブ・ロスチャイルド氏が死去、87歳。風邪が長引きました。(2024.03.03)
「Notes:不思議な接着剤」カテゴリの記事
- クリスマスには、やはり新約聖書(2021.12.25)
- (承前)「フィリポ言行録」について(2019.07.28)
- 『キリストの棺 世界を震撼させた新発見の全貌』を読んでいるところです(加筆あり、緑文字。8月21日に追記、青文字)(2019.07.26)
- 息子の土産話。温まった旧交を冷やす、女友達との価値観の違い。(2017.07.18)
- Notes:不思議な接着剤#95 ナザレ人(2017.05.04)
「Notes:グノーシス・原始キリスト教・異端カタリ派」カテゴリの記事
- クリスマスには、やはり新約聖書(2021.12.25)
- (再掲)テロ組織の原理原則となったイルミナティ思想が行き着く精神世界(2020.10.17)
- 中共によって無残に改竄された、「ヨハネによる福音書」のイエス(2020.09.29)
- (承前)「フィリポ言行録」について(2019.07.28)
- 『キリストの棺 世界を震撼させた新発見の全貌』を読んでいるところです(加筆あり、緑文字。8月21日に追記、青文字)(2019.07.26)
「季節」カテゴリの記事
- 謹賀新年 令和六年正月(この度の震災で被災された方々には心よりお見舞い申し上げます)。妹からの年賀状。(2024.01.02)
- ご近所さんからいただいた南天(2023.12.31)
- これから、というかた――同志――のために、もうこの時期ですが、「おすすめ年賀状テンプレート・イラスト2024(令和六年)」を『Nのめもちょう』に公開(2023.12.28)
- 謹賀新年 令和5年元旦(2023.01.01)
- おすすめ年賀状テンプレート・イラスト2022 (2021.12.24)