寒くなってくると、ボルシチ
昼間は暖かでも、夜になると冷えるようになりましたね。
昨日に続いてクッキングの記事になりますが、ボルシチを作ったので、写真をアップしておくことにしました。過去記事で紹介した大雑把なレシピはこちら。
- 2006年11月 4日 (土)
昨日の夕飯(ボルシチ)
https://elder.tea-nifty.com/blog/2006/11/post_a969.html
ボルシチは何度もアップしてきて、毎回あまり変わり映えしませんが(この作り方で充分美味しいので)、こくを出したいときは市販品のブイヨンを使います(ブイヨンなしのあっさり味もグー!)。牛の角切りは、2時間くらいコトコト煮たほうが美味しいので、ボルシチを作るときは早めに作り始めます。トマトは、あれば入れます(入れても、入れなくても美味しい!)。
| 固定リンク
「クッキング」カテゴリの記事
- 母の日のお花。レモン鶏そぼろ寿司(NHK「きょうの料理ビギナーズ」)、鶏ひき肉とカリフラワーのクリーム煮(ふれ愛交差点 クッキングガイド)、塩昆布入り豆乳スープご飯(こんぶネット)、琵琶(e-ながさきドットコム)(2022.06.17)
- アスパラガスとツナの炊き込みごはん(DELISH KITCHEN)、ブロッコリーのおひたし(2022.04.21)
- 元旦予定の食材を三日に使いました。NHKあさイチ「れんこんのバター蒸し」。ワールドヘルスサミットで衝撃的な発言「コロナワクチンはワクチンではなく細胞・遺伝子治療」。(2022.01.04)
- 天ぷらの衣にマヨ。マキネッタで淹れるコーヒーは面白い。手抜き盛り合わせ皿。(2022.01.03)
- 長尾たかし氏、どうか国会にカムバッ~ク! コロナ党・党首イベルメクオ氏による政見?放送(歌付き)。ファイザー社の不平等契約。おひつの手入れ。(2021.11.07)
「季節」カテゴリの記事
- おすすめ年賀状テンプレート・イラスト2022 (2021.12.24)
- あけましておめでとうございます。初御空に一句。(2021.01.01)
- KAGAYAさんの名月のお写真、「ちっちゃいねこバス」。(2020.10.02)
- 名月に三句(2020.10.02)
- あけましておめでとうございます(2020.01.01)