パソコンがいよいよ……電子書籍は遅れそうです
パソコンがいよいよ、という感じになってきました。来年の3月くらいまで持ったらいいな、と思っていましたが、だめみたいです。
近いうちに新しいパソコンを購入し、それに慣れてからでは、児童文学作品『田中さんちにやってきたペガサス』の電子書籍化は遅れると思います。
それに、パブーの管理画面で読み返していると、表現上の迷いが際限なく出てきて……どこかで断ち切らなくてはいつまでも本が完成しないのですが(この症状は一種のゲシュタルト崩壊か?)、一応の完成後は10日くらい、寝かせておきたい気がしてきました。それからまた読み返すとなると。
来月になるかもしれません。
話は変りますが、夜になってから、右脇腹が3度ほど、鋭く痛みました。いつもの結石の移動だといいのですが、盲腸なんかだと困ります。小額ながら保険には入っていますが、数日でも入院することになるでしょうから、何かと出費でしょうね。結石でありますように。
まだパソコンからのブログの更新は可能ですが、負担をかける動作には耐えられないようです。youtubeは聴けなくなりました。何だか弱っていく様子がけなげで、人間臭いのです。酷使に耐えてくれて、感謝の気持ちでいっぱいです。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Chrome に似た新Edge が使いやすい(2020.06.24)
- アマビエの和菓子。春雨の梅マヨネーズ(E・レシピ)。アリババが運営する通販サイトに「北海道食品モール」。自作動画の試み再燃。(2020.05.28)
- マイクロソフトアカウントの復活(2020.01.13)
- エクリヴァン、クレール、青玉(うちのリヴリーたち)、今度は夢の世界で会おうね。(2019.12.26)
- ココログブログのHTTPS化、されど・・・。ストウブでビーフシチュー。リンクロック(公園通り)のティラミス。(2019.11.20)
「お知らせ」カテゴリの記事
- 文学エッセイ動画「五感が隅々まで働いているモーリアックの文章」をYouTubeにアップしました(字幕付けました、25日夜)(2020.12.25)
- 「Nのめもちょう」に「おすすめ年賀状テンプレート・イラスト2021」を公開しました。(2020.12.11)
- リブリーリプート、リブリーが戻ってくる! 今後の創作予定。(2020.10.13)
- 神秘主義エッセーブログを更新しました(2020.10.11)
- 14歳の当ブログを少しだけ手入れしました(2020.06.15)
「健康 №2(体調) 」カテゴリの記事
- 今度はぎっくり腰? それでも観能(萬子媛…)。(28日早朝に加筆あり)(2020.01.27)
- 体が温まる「Nadia」レシピの坦々スープ。左土踏まずの痛みはとれました。(2020.01.22)
- 上皇后陛下が診断された「血液の逆流」(2019.06.11)
- 親知らずの抜歯から1日経過(今朝から平常運転、昨夜は地獄)。(2019.04.17)
- 使いやすい歯ブラシ(2019.04.12)
「電子書籍」カテゴリの記事
- Kindle版児童小説『田中さんちにやってきたペガサス』をKENPCでお読みいただき、ありがとうございます!(2021.01.16)
- Kindle版電子書籍『枕許からのレポート』、『結婚という不可逆的な現象』をお買い上げいただき、ありがとうございます!(2021.01.04)
- YouTubeで公開中の動画「魔女裁判の抑止力となった……」に日本語字幕を付けました。今後の動画作成予定。(2020.11.29)
- Kindle版評論『村上春樹と近年の…』をお買い上げいただき、ありがとうございます! ノーベル文学賞について。(2020.10.16)
- 大型台風10号が近づいています。ブラヴァツキー夫人の伝記にある引用に関する昨日の続き。(2020.09.05)