こんなんじゃパソコン無理……人差し指のけが。リルケのこと。
ブログの記事に頂戴したメールのことを料理中に考えていたら(ザワークラフトを作っていました)、うっかり包丁をすべらせて左人差し指を少し削いでしまいました。
傷口はまだ生々しい。マキロンだとしみそうなので、紫雲膏を塗っています。
この程度のプチけがでも、案外不自由ですわ。パソコンはまだこれまでのを使っていますが、明日をもしれぬ……
カロッサ『指導と信従』(岩波文庫)に、リルケとの交際について描かれた印象深い箇所があり(112頁―134頁)、リルケで当ブログにお見えになるかたがたも多いので、かいつまんで紹介しようと思ったのですが、しばらくお待ちくださいね。
| 固定リンク
「健康 №2(体調) 」カテゴリの記事
- ジェイコブ・ロスチャイルド氏が死去、87歳。風邪が長引きました。(2024.03.03)
- Twitterスペース「福島京大名誉教授が国を提訴!その真意と今後のアクションプランとは」。捻挫している間に誕生日を迎え、翌日、市の長寿福祉課から(絶句)(2023.02.24)
- コロナ禍においても、極めて冷静な某クリニックに出かけました。白血球数、肝機能正常、がんの兆候もなし。イベルメクチン最高!(2022.05.21)
- イベルメクチンについて、久しぶりにツイート(2022.02.04)
- (12月7日に動画を追加)厚労省は、モデルナとファイザーの新型コロナウイルスワクチンで、重大な副反応「心筋炎」が起きていることをついに認めました(2021.12.06)
「ライナー・マリア・リルケ」カテゴリの記事
- カロッサ『指導と信徒』に見る神智学・人知学(アントロポゾフィー)の影響と印象的なリルケの描写 その①ブラヴァツキー(2013.04.29)
- こんなんじゃパソコン無理……人差し指のけが。リルケのこと。(2012.10.23)
- フィレンツェの読書人(2012.05.25)
- リルケの詩『薔薇の内部』『薔薇 おお 純粋な矛盾』をご紹介(2011.07.22)