コーヒーメモ №3 トーキョーシティーブレンド
羽田空港のDEAN&DELUKAで巨峰ジュースを飲んだときに買ったコーヒー。夫がサイフォンで淹れました。
スマートな味わい、というのが共通した感想でした。色としてはミントグリーンを連想しました(何の根拠もないただの気分による連想ですが)。
DEAN&DELUKA
http://www.deandeluca.co.jp/ホームページからオンラインストアで購入可
トーキョーシティーブレンド 粉
原材料:コーヒー豆(生豆生産国名: グァテマラ、エチオピア)
内容量:227g
原産国:生豆生産国: グァテマラ、エチオピア
小気味のよさを感じるカルディのコーヒーを飲みなれてしまったせいか、カルディでないと、やや物足りない感じがしてしまいます。
| 固定リンク
「ショッピング」カテゴリの記事
- 第一三共のワクチン、レプリコンワクチン。竹炭製品、その後。(2023.11.30)
- 「庄分酢」の優れもの、万能黒酢たれ(2023.05.12)
- 市田版『バッハ インベンションとシンフォニア』を購入。昨日は田中恵美子先生の命日でした。(2023.04.12)
- わが家に電子ピアノがやってきました(24日公開の記事に加筆し、再公開したものです)(2022.12.27)
- 母の日のお花。レモン鶏そぼろ寿司(NHK「きょうの料理ビギナーズ」)、鶏ひき肉とカリフラワーのクリーム煮(ふれ愛交差点 クッキングガイド)、塩昆布入り豆乳スープご飯(こんぶネット)、琵琶(e-ながさきドットコム)(2022.06.17)
「グルメ」カテゴリの記事
- 住友コレクション名品選「フランスと日本近代洋画」。 macaroniレシピ「濃厚ゴマのピリ辛豚バラ坦々丼」。(2023.09.05)
- 鯨専門店「くらさき」のながさき鯨カツ(通販あり)。改めてストウブ鍋とおひつのこと。炊き込みご飯2種、肉料理2種。(2022.09.21)
- 母の日のお花。レモン鶏そぼろ寿司(NHK「きょうの料理ビギナーズ」)、鶏ひき肉とカリフラワーのクリーム煮(ふれ愛交差点 クッキングガイド)、塩昆布入り豆乳スープご飯(こんぶネット)、琵琶(e-ながさきドットコム)(2022.06.17)
- 天ぷらの衣にマヨ。マキネッタで淹れるコーヒーは面白い。手抜き盛り合わせ皿。(2022.01.03)
- 最近、よく利用している通販サイト。生ゴミ臭対策の強い味方。(2021.12.28)
「珈琲」カテゴリの記事
- 天ぷらの衣にマヨ。マキネッタで淹れるコーヒーは面白い。手抜き盛り合わせ皿。(2022.01.03)
- 香ばしい「RINGO」のアップルパイ。IH対応保証のエスプレッソメーカー「イザベラ」。(2018.03.09)
- カルディコーヒーファームで。観たい映画。サンドイッチの島で(リヴリー)。(2016.05.25)
- レオ・ペルッツが飼っていたレオ・ペルッツ虫と神智学(2016.01.14)
- 天啓のように響いた年賀状の詩(追記あり)。カルディのニューイヤーブレンド。アパレルショップの福袋。(2016.01.02)
「東京旅行2012年」カテゴリの記事
- 東京 №6 飛泉?(2013.01.06)
- 東京 №5 パンダの後ろ姿 (2012.10.28)
- 東京 №4 ガーデンラウンジからの素敵な眺め(2012.10.04)
- 東京 №3 海外旅行が二泊三日の東京旅行に……それで満足だったわが家的事情(2012.10.02)
- コーヒーメモ №3 トーキョーシティーブレンド(2012.09.27)