« 久しぶりに来ました、1噴霧。 | トップページ | Notes:不思議な接着剤 #84 『フラウィウス・ヨセフス伝』(ヨセフス2) ②ヨセフスの順列。エッセネ派の人々が隠れた洞窟。 »

2012年8月 2日 (木)

最近の夕飯からざっと。愛飲のドリンク。

20120802142340

 家族が麦茶や烏龍茶より、冷たい緑茶を好むので、それがこの夏のわが家のドリンクのメインですが、上の三品も欠かせません。

 キーコーヒーのリキッドコーヒー、紅茶。わたしの好みでは、氷と牛乳をたっぷり入れて、丁度よいくらい。カルピスも、家族全員大好きです。

 以下は、最近の夕飯からざっと。手の混んだものは涼しくならないと、作る気になれません。涼しくなったら、またレシピの紹介なども始めますね。 

Pc150275

 ムニエルにしたタラ。ネット検索でぽん酢ソース(ぽん酢とバターで作る)というのが出てきて、美味しそうだったので作ってみたら、家族に受けました。

Pc150280

 こう暑いと料理が苦行に感じられてきます。この日は他に、インスタントのルーを使ったシチュー、きゅうりのサラダ。きゅうりは、マヨネーズ、ヨーグルト、ディルを混ぜたドレッシングであえました。

201207262052000

 にんにく、トマト、しょうゆで炒め焼きした豚肉の薄切り。ちらっと見えているのは、土井善晴先生のレシピで作ったコーンスープです。

Pc190289

 イカのバター醤油焼き。

 暑いからといって、あっさりしたものばかりだとフラフラ~となりそうです。ワタクシ的にはこんなとき、和洋折衷の味付けが一番かな。また、わが家では、ゆず胡椒がいつも以上に受けています。冷やっこに、素麺に……それから、味噌汁に入れると美味しいです。

 ところで、写真のお皿は同じものなのですが、エミール・アンリのこのお皿はメインを盛るのに手頃な大きさというだけでなく、適度な窪みが利いていて、とっても使いやすいんです。

|

« 久しぶりに来ました、1噴霧。 | トップページ | Notes:不思議な接着剤 #84 『フラウィウス・ヨセフス伝』(ヨセフス2) ②ヨセフスの順列。エッセネ派の人々が隠れた洞窟。 »

クッキング」カテゴリの記事

ショッピング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 最近の夕飯からざっと。愛飲のドリンク。:

« 久しぶりに来ました、1噴霧。 | トップページ | Notes:不思議な接着剤 #84 『フラウィウス・ヨセフス伝』(ヨセフス2) ②ヨセフスの順列。エッセネ派の人々が隠れた洞窟。 »