尿の色が変
男子サッカーが途中でつまらなくて寝て、前の記事で書いたように6時頃に胸の圧迫感で目が覚めたが、朝一の排尿は10時頃。そのとき、尿の色が薄いコーヒー色だった。黄色くなかった。
ミオコールスプレーの影響ってことはないと思う。これまでにニトロで尿の色がどうのというのは経験がない。
肝機能はたまに悪いことがあるが、今はだるくも何ともないから、肝臓がどうのとは考えられない。
茶色だったことはこれまでに何回かあるけれど、薄いとはいえ、黒なんて。朝の胸の圧迫感を別にすれば(それもニトロのスプレーを使って治った)体調が悪くないだけに、何だろうと不思議だ。
食べ物の影響で尿が着色されたとしか思えないが、明日の朝一にも気をつけてみよう。明日、循環器クリニックを受診したときにでも、先生に訊いてみようかな。
でも、そしたら、頻尿の改善薬、出していただきながら1錠も飲んでいないことをいわなくちゃならなくなる。頻尿の薬で逆に体調が悪くなったらと心配で、使えなかったのだ。頻尿どころか、あまり出ないことだってあるし。
| 固定リンク
「健康 №2(体調) 」カテゴリの記事
- Twitterスペース「福島京大名誉教授が国を提訴!その真意と今後のアクションプランとは」。捻挫している間に誕生日を迎え、翌日、市の長寿福祉課から(絶句)(2023.02.24)
- コロナ禍においても、極めて冷静な某クリニックに出かけました。白血球数、肝機能正常、がんの兆候もなし。イベルメクチン最高!(2022.05.21)
- イベルメクチンについて、久しぶりにツイート(2022.02.04)
- (12月7日に動画を追加)厚労省は、モデルナとファイザーの新型コロナウイルスワクチンで、重大な副反応「心筋炎」が起きていることをついに認めました(2021.12.06)
- イベルメクチンのおかげ(19日、起床時は風邪気味→3時間後に軽快→予定の循環器クリニックの受診を平熱で無事済ませる→夜、ウォーキング)(2021.11.21)