« Notes:不思議な接着剤 #84 『フラウィウス・ヨセフス伝』(ヨセフス2) ②ヨセフスの順列。エッセネ派の人々が隠れた洞窟。 | トップページ | 自作童謡「ヘビのリリーさん」 »

2012年8月 4日 (土)

今日の夕飯

Pc230303a_2

脇雅世先生『しょうが焼きからステーキまで。』(小学館、2009年)の中のレシピ「チキンのパリパリ焼き」を見て焼いた鶏もも肉。

よい感じに焼けました。皮を下にして焼くとき、アルミホイルをかぶせ、その上に小鍋をのせて重しにするのが新鮮でした。油は必要なし、とのこと。詳しくは本を。

わたしは脇先生のこの本のおかげで、豚肉、鶏肉、牛肉を焼くのが上手になりました。肉を焼くコツを懇切丁寧に教えてくれる、本当にありがたい本ですよ。

20120804204133

他に、さつまいものポタージュ、もずく、キーウイ。

|

« Notes:不思議な接着剤 #84 『フラウィウス・ヨセフス伝』(ヨセフス2) ②ヨセフスの順列。エッセネ派の人々が隠れた洞窟。 | トップページ | 自作童謡「ヘビのリリーさん」 »

クッキング」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日の夕飯:

« Notes:不思議な接着剤 #84 『フラウィウス・ヨセフス伝』(ヨセフス2) ②ヨセフスの順列。エッセネ派の人々が隠れた洞窟。 | トップページ | 自作童謡「ヘビのリリーさん」 »