達成感がこれっぽちもない
作品が仕上がっても(まだ明日までは校正を続けるつもりだが、仕上がっているも同然)、怖いくらい達成感がない。
まるで、1字も書かなかったみたいだ。このところ毎日作品の顔を見、共に暮らしてきたというのに、そもそもこの作品には匂いがなさすぎる。
作品に関わっていた時間がごっそり切り取られて、何にもしてこなかったみたいだ。
虚しさは賞に落ちたりなんかして、作品に見合う評価が得られない、社会が努力に報いてくれない、といった不満から生じるのが常で、作品の出来がどうであれ、程度はそのときによりけりにしても、仕事をしたという充実感は得られたものだった。
それが何もない感じ。創作疲れかしら。書いたのに、何も書かなかった気がするなんて、この心理状態は初物だ。
この世の読者より、彼の世の読者を意識して書いたからだろうか?
確かに、こんなことは初めてだったともいえる。わかりやすさ、伝わりやすさを心がけただけで、これまでで最高にシンプルな精神状態で書いたから。
※以下は、単なる神秘主義的な独り言なので、気にしないでくださいね。
読者がこの世の中にしかいないと思ったら、大間違いだ。でも、わたしの神秘主義的能力をフルに発揮して探ってみても、読んでほしいと思った相手(亡くなった女友達)を感知することはできない。
子供の頃から、絶えず見守ってくれている一団の彼の世の方々をわたしは無条件に信頼しているが、あの方々は今度のわたしの創作をどう感じているのだろう?
見守られているのはわかっても(そうでなきゃ、軟弱なわたしがこんな年になるまで創作を続けてはこられなかった)、評価という点ではどうなのか、さっぱりわからない。いくらかでも評価して貰えているのか、まだまだってことなのか。そりゃ彼の世の超越的な観点からすれば、まだまだに決まってるか。
何にしても、早いとこ、この作品から解放されたい。くたびれるわりには、仕事をしているという手応えをまるで与えてくれない作品なんて。
たぶん、もの凄い駄作なんだ。電子書籍にするかどうかは落選後によく検討しよう。
| 固定リンク
「神秘主義」カテゴリの記事
- 21日、誕生日でした。落ち着きのある美しい花束と神秘的なバースデーカード。(2021.02.23)
- 著名なヨガ行者パラマンサ・ヨガナンダと前世療法における「前世の記憶」の様態の決定的違い(2021.02.13)
- (26日にオーラに関する追記)「前世療法は、ブラヴァツキー夫人が危険性を警告した降霊術にすぎない」を動画化するに当たって、ワイス博士の著作を読書中②(2021.01.25)
- YouTubeに動画「魔女裁判の抑止力となった暗黒時代の神秘主義者たち」をアップしました。(2020.11.24)
- 「前世療法は、ブラヴァツキー夫人が危険性を警告した降霊術にすぎない」を動画化するに当たって、ワイス博士の著作を読書中(2020.11.19)