バッタ様の御成り〜!
ゴーヤの葉っぱのところにバッタがいました。
ここ、マンションの上階です。地上から飛んで来たの? それともエレベーターに乗って?(蚊なんかは、よくエレベーターを利用していますよ、ホント) 階段を使った?(蟻はよく階段を利用する……)
下の階から徐々に上がって来たことだって、考えられますわね。
息子が幼稚園生だったとき、バッタを飼っていました。息子が捕まえてきたから……。野菜を入れてやって、虫かごを掃除なんかしているうちに、結構情が移ってしまったことを思い出します。
カブトムシは、息子が小学生のうちはよく飼っていました。鈴虫はママ友から半ば押しつけられた格好で、飼いました。
鈴虫は共食いするからいらないっていったのに、うちに鈴虫を残してママ友ったら、里帰りして、なかなか帰って来なかったんですね。無断で外に離してしまうわけにもいかず、あの夏は長い夏に感じました。
鈴虫の生態が苦手で、どうしても好きになれなかったんです。外から聴こえてくる鈴虫の音色は、風情がありますけれど。
狭いベランダのわりには、うちはバッタにとって、グリーン系の食べ物が豊富なんでしょう。
小さな鉢にお試しに植えたゴーヤが、もうこんなで、だんだんグリーンカーテンぽくなってきました。バジルも豊作で、今日、3回目の収穫を行いました。で、今日の夕飯はこの夏3回目のバジルパスタです。
| 固定リンク
「植物あるいは動物」カテゴリの記事
- オーソライズド・ジェネリック(「3月の内科・整形外科受診」追記)。草食動物の腸内細菌。(2021.03.17)
- あけましておめでとうございます。初御空に一句。(2021.01.01)
- ながさき鯨カツ弁当(鯨専門店 くらさき)。コットンボール。バジルの2回目の収穫。(2020.10.14)
- ポンペオ米国務長官の演説と日本の選択(2020.07.28)
- アフタヌーンティー、但馬屋で。デリッシュキッチン「油そば風そうめん」、ヒルナンデス「豚キムチチャーハン」、お魚レシピ「エビの下処理」。メルヘンみたいなプレーリードッグ。(2020.07.20)
「家庭での出来事」カテゴリの記事
- アスパラガスとツナの炊き込みごはん(DELISH KITCHEN)、ブロッコリーのおひたし(2022.04.21)
- 言葉足らずだったかな……しばしお待ちを(2022.04.01)
- ウクライナに関する岸防衛大臣の残念なリツイート。口がよく閉じない患者さん。池田利恵議員の渾身のご活躍。(2022.03.22)
- 姑から貰った謡本(この記事は書きかけです)(2022.03.15)
- 腹痛が治ったと思ったら、地震! 「ワクチン後遺症にもイベルメクチンは効くの?」というタイトルの長尾先生の動画。(2022.01.22)
「季節」カテゴリの記事
- おすすめ年賀状テンプレート・イラスト2022 (2021.12.24)
- あけましておめでとうございます。初御空に一句。(2021.01.01)
- KAGAYAさんの名月のお写真、「ちっちゃいねこバス」。(2020.10.02)
- 名月に三句(2020.10.02)
- あけましておめでとうございます(2020.01.01)